CANADA発 近鉄ツアープランナーのここだけの話 その34
HP: www.kiecan.com
Tel: (905) 670-8710 Fax: (905) 670-2238
Address: 1450 Meyerside Drive, Suite 305, Mississauga, Ontario CANADA L5T 2N5
ぶらり訪ねる、気になるあの街!
雷鳴のごとく轟き落ちる水 オンタリオ州 ナイアガラフォールズ
さあ、オンタリオの素敵な観光地を巡る週末旅行に出かけましょう!今回ご紹介するのは、皆さんよくご存知の観光地、ナイアガラフォールズ♪
夏のナイアガラは皆さんの想像するナイアガラ大瀑布のイメージそのままの姿で見るものを魅了してくれます。ナイアガラの語源は先住民族がこの滝の名前として使用していたオンギリアが英語風になりナイアガラとなったとか。このオンギリアには、雷鳴のごとく轟き落ちる水という意味があったそうですよ。
カナダ滝(馬蹄形の一番大きな滝)の真横に位置するテーブルロック広場にたてば、まさに雷鳴のような音を立てながら深い滝つぼに落ちていく水の迫力を感じて頂けます。またその流れ落ちる水の色もとても神秘的!エメラルドグリーンに輝くその水の落ちるさまをじっと見つめているとなんだか不思議な気分になってしまうのは、僕だけ??(決して滝に落ちないよう注意してくださいね)
実はこのナイアガラの滝、今滝がある場所から下流に約11kmばかり下ったあたりが、そもそも滝が生まれた場所なんだとか。滝の誕生以来、実に毎年1メートルほど自ら土地を削りながら後退し現在の場所に移動してきたそうです。滝のパワーのすごさを感じる話ですよね。でもね、、ちょっと気になるのが滝の将来…このまま毎年1メートルも後退しちゃうとわずか数十年後にはかなり川の上流に移動しちゃいますよね…これは観光ビジネス的に大問題!な訳です。で、これはどうにかしなくちゃということで、1960年代に滝の上流にアメリカ、カナダが折半して、滝に流れ込む水量を調整する水門がつくられました。この水門が夜間閉じられ水量を調整することでそれまで年間1メートルもあった後退が、なんとなんと年間3センチにまで抑えられているそうですよ♪夜間余った水は下流の水力発電所の貯水池まで地下トンネルではこばれて水力発電の動力として活用されているんですよ。なんかナイアガラって凄いシステムに支えられているんだな!って思いませんか。
さあ、次回のナイアガラ観光を思いっきり楽しみたい!と思っているあなたにお勧めしたいのがこれ!ナイアガラヘリコプター搭乗観光です♪エアバス製の最新ヘリコプターはゆれもなくとても快適♪日本語の音声案内を聞きながら15分間の空中散歩へ。上空からは滝の形、水門、発電所もバッチリご覧頂けますよ。
今年の夏はもう1度、ナイアガラの滝にぶらりと出かけてみませんか?みなさんの思い出に新しいページが追加されること間違いなしですよ!
Niagara Helicopter Limited
www.niagarahelicopters.com