経験豊かな日本人美容師が多数在籍する「N15」が、 Bay × Dundasに2号店をオープン!
2016年にBay×Collegeにオープンした美容室「N15」が、昨年末に2号店をBay × Dundas近くにオープンした。イートンセンターにほど近く、地下通路もサロン近くまでつながっているので、冬でも寒さを極力回避できるという好立地にある。
今回編集部では同店のオーナーでトップスタイリストでもある杉田裕紀さんに2号店の特徴やサロンのこだわりを伺った。
■20人以上のスタイリストが在籍
全てのスタイリストがアジア人ですが、8割以上が日本人です。日本はもちろんカナダ以外の国でも働いたことがあるスタッフや、8年以上のシニアスタッフがそのほとんどを占めています。お店の雰囲気に似ている落ち着いた感じのスタッフが集まっています。
■自分の目が常に行き届くところ立地戦略
1号店は立地も良く、スタッフの頑張りもあって、大変忙しくなってきたので、2号店の準備を進めてきました。両店が近いので、お客様を取り合ってしまうという見方もできるのですが、まず第一に常に自分の目が行き届くことを重視しました。それとすごく近い場所なのですが、1号店は比較的に学生や若い人が多いのですが、少し南にあるこの2号店はもう少し世代が上の会社勤めの方やショッピングに訪れてダウンタウンにこられた方などにお越しになっていただけると考えました。
■最近のトレンド
日本人の方は日本の雑誌やモデルさんなどの髪型をご要望をいただくのは変わっていませんが、韓国や中国などアジアの方の傾向としては、今流行りの韓国アイドルや女優、モデルのインスタグラムを見せて、髪型のリクエストをもらいます。トロントのビューティーシーンでも韓流が本当に強くなってきていると実感しています。
■サロンの特徴
1号店は学生や若い方に多くお越しいただいているので、2号店の方は、お仕事をされている方などに評価していただければと考えています。店内もゆったりとした居心地の良さにこだわり、暖色系のライトや雰囲気などを考えて空間をデザインしています。
■こだわり
ショッピングの中心地にあり、アジア人の方も多いので、最先端の製品やトレンドの製品は常に輸入し、実際にお店のスタイリストたちが試して良いものを取り入れるようにしています。なので、お客様が自宅で使うホームケア用のトリートメントやシャンプー、ヘアワックス、スタイリング剤などに自信を持っています。
■日本製をプロダクトを取り扱う理由
サロンで使用している製品は基本的に全て日本の製品を使用しています。カナダは日本とは水質が違うので、必ずしも効果が日本と同じようにあらわれるとは言い切れないのですが、それでも日本人やアジアの方々の髪質に合うように作られているので、パッケージや匂いなども含めて高いレベルで作られています。カナダでの長年の経験値から全体的に見て一番良いと思っています。
■力を入れていること
日本でできないようなカラーや個性豊かなカラーも多く手がけています。
ケミカルで矯正的に髪を真っ直ぐにするというのではなく、ケラチンをコーティングさせながらストレートにしていくという手法です。ストレートパーマは、2〜3週間でだんだん効果が薄らいできますが、ケラチントリートメントは3~5ヶ月くらい、手触りだけでなく、外見的にも目に見えて効果が分かると思います。料金は、肩くらいで200ドル前後、ミディアムからロングで230ドル~くらいと少々高いですが、実際にそれだけの効能がありますし、髪を傷ませないでナチュラルなストレートにできるというのは非常に価値が高いと考えています。
あとお客様も喜んでくれるのですが、ダイソンのドライヤーも4台置いています。大風量で早く髪を乾かしてくれるので、熱によるダメージを防ぎ、髪を痛ませず輝く髪を実際に体感してもらっています。
■読者の皆さんにメッセージ
一度お越しいただければ、お店の雰囲気やサービスの質など気に入っていただけると思いますし、先ほど述べたようにカラーにも特に力を入れているのでぜひ一度試していただければと思います。また、忙しい方にはオンラインでの予約も受け付けているので、ぜひ活用ください。
N15 HAIR SALON
www.n15salon.com
■Bay × Dundas店
643 Bay St
647-748-8820
■Bay×College店
831 Bay St
416-615-0088