トロントで本物の日本のネイルができる!クリスマス気分を盛り上げるジェルネイル体験記|TORJA編集部がいく!
日本製品にこだわり、クオリティ高いネイルアートで人気を博している「Nail Salon From M –tokyo-」。
今年5月にヨークビルに移転し、席数やサービスが一層充実したサロンに、編集部の葵が体験取材を通してその魅力をお伝えします!
アクセス抜群!安心の定額プラン~自分好みのデザインまで
トロント屈指の高級エリアにあるサロン。扉を開けると白をベースとしたとってもガーリーな空間に目を惹かれます。
通常のワンカラージェルネイルは$70~、月々デザインの変わる定額コースは$75/$85/$100/$140の中から選ぶことができます。デザイン持ち込みも可能。
12月といえばクリスマス!スワロフスキーを使ったアートや、普段よりもキラキラ・派手めなデザインが人気。取り外しができるパーツ「ネイルピアス」もおすすめ。
席についてすぐに気が付いたのは、カラーとパーツの多さ!「こんなにあったら選べない~!」と嬉しい悲鳴。
カラーやパーツは年に2回、オーナーのマリカさんが日本へ渡り、最新のアートなどと一緒に持ち帰ってくるのだそう。
いざ! 久しぶりのジェルネイルスタート
①仕事のことも考えて、シンプルなものをチョイス。デザインサンプルが沢山あるので、どんな風にしたらいいかわからないという心配もいりません!
②まずは自爪のケア(甘皮処理や爪の形を整える)をしてもらいながら、ベースカラーやポイントカラーなどを決め(色を作ってもらうことも可能!)、その後「プライマー」という爪とジェルの接着をよくする液体を付けたら、準備完了。
③ジェルネイルは光によってジェルを硬化させます。ベース→カラー(2回塗り)→アート→トップコート→ネイルファイルで整える流れ。こちらのサロンで使用しているジェル硬化用の機械はLEDタイプで、硬化時の熱さ軽減機能が付いているそうです。全く熱さを感じずに施術が完了しました!
④保湿ケアをしてもらった後に嬉しいサプライズ!仕上げ用のネイルファイルはお客様にプレゼントなのだとか。ポーチに入るサイズ感とオリジナルのデザインが可愛い。他にはオリジナルステッカーもあり、右親指に入れてもらいました。
⑤完成したネイルは、おすすめしてもらったカラーがとってもキレイで大満足!甘皮処理を丁寧にしてもらえたので爪の形も整い、おしゃれから遠ざかっていたトロント生活に光が差しました(笑)。
施術時間は、デザインにもよりますが1時間15分~。予約時に伝えておけば、2名での同時施術も可能です。忙しいときには助かりますね!
日本のネイル技術を広めたい。オーナーのマリカさんの思いが詰まったサロン
まだジェルネイルの認知度が低いというカナダ。「日本のジェルネイル技術を知ってもらいたい」「日本みたいなネイルサロンをトロントに」というオーナーマリカさんの思いが表れているのが、先ほども触れたカラーやパーツの多さ。なんとカラーは約1000色、パーツは2000種類もあるのだそう。なぜこんなに種類豊富なのかとマリカさんに聞いてみると、「お客様に対して、そのデザインはできないんです、と言いたくないんです。」とのこと。
女性にとってネイルは自分へのご褒美のようなもの。今回の取材を通してFrom M tokyoさんでなら、自分のやりたいネイルができる!!と感じました。
ネイルを通してワクワク、ハッピーになってほしい!
「忙しくて悩み事もあると思うけど、サロンにいる間は日常を忘れて、リフレッシュして帰ってもらいたい。普通のネイルサロン+αを体験してもらえるよう心がけています。」と語るマリカさん。
ネイリストのちえさんとゆみさんは、以前は別のサロンで働いていたそうですが、もっと日本らしいジェルネイルアートをお客様に楽しんでもらいたい!という思いで、マリカさんのサロンへ。
お客様の中にはワーホリの方も多く、ときには「駆け込み寺」のようになることも。大好きなネイルをしながら話を聞いてもらえる場所があるのは貴重です。
これからは厳しい寒さでいろいろなことが億劫になりがちですが、クリスマスに向けて素敵なネイルをゲットし、気分を上げてみませんか?
インスタで見つけたデザインだけどできるのかな?という方も大歓迎。素敵なスタッフの皆さんが確かな技術とともに優しく迎えてくれます。オンラインでの予約も可能になったそうなので、ぜひお早めに!