一歩踏み出す勇気
友達に言うとなかなか信じてもらえないのですが、私は実は変温動物なんじゃないかというくらい暑さにも寒さにも弱いです。特に夏は脱いでも脱いでも暑いので、熱中症になりやすかったり(°_°)
そんなわけで、家には冷房がない上、風が通らないので暑い日の夜は死にそうなヒカリです。
夏が終わって欲しいというわけでもないので、部屋に冷房が欲しいの切実です(°_°)
さてさて、今回は若干前の記事に関連したりしています。なのでよかったら前の記事もぜひ読んでください!
突然ですが皆さんこっちにきて何か学校や仕事以外にやっていますか?
習い事や趣味的な何かを…
こっちにいる期間は限られていますが何かしら仕事以外のことに時間を費やしたいとずっと思っていまして。
楽器は手元にないと難しいし、部活なんてものももちろんありません。
ましてや周りは全員カナダ人の環境に身を投じるなんて平気だろうか…何てことを思いながらも、日本でやっていた演劇ならこっちで劇団を探せば参加できると思い探していました。
語学学校の先生に勧められた即興コメディはハードルが高いので…そうしたら一つだけいい感じのを見つけました。
Toronto Youth Theatreという若い人向けのアマチュア劇団。
しかも作品ごとに参加の有無が決められるのでこっちに期間限定でいる私にも参加が可能。
まぁ問題の英語力でビビって春にあった作品には参加しませんでしたが笑
そして忘れた頃に再びサイトを見てみると、夏休み限定のワークショップが!!!
しかも題目がLes Miserablesだったんです。
すぐに申し込み、つい先日2週間のワークショップに参加してきました。
場所はThe Sony Centreというユニオン駅近くにあるトロントで最も大きな劇場
この劇場にあるリハーサルホールでワークショップはしました。
2日目には劇場全体のツアー、最終日には特別に舞台で歌う機会をいただきました!
不安だった英語もなんとかなり、最初はなかなか他の人とも話せなかったものの2週目の途中からはみんなと打ち解けて仲良くなりました!
周りの子は10代の子ばかりで話すのが早かったのでリスニングも鍛えられたなと笑
ワークショップ自体もすごく面白くて、ただ歌ったりするだけでなく、正しい発声の仕方を習ったり、ゲームもしたりなんかしていました☆
楽しすぎたので年明けに行われるこのワークショップの完成版も参加しようと決めたくらいですw
やはり何か面白いことをやりたいって思ったら行動あるのみ、当たって砕けろ精神だなと思いました笑
皆さんも充実したトロントライフを送るべく!よかったら参加しませんか?
Toronto Youth Theatre
torontoyouththeatre.org