ジャパンファウンデーション・2023年4月のイベント|トロントで日本の文化・芸術・映画などに触れ合おう!
図書館とギャラリーの開館日が4月から火・木・金・土(祝日を除く)の4日間となりました。是非皆さま足をお運びください!
最新の開館日、開館時間およびイベントの参加お申込みなど、詳しくはウェブサイトをご覧ください。なお、ここにご紹介するオンライン事業の日時はEDT/東部時間です。
国際交流基金トロント日本文化センター
2 Bloor St E, Suite 300 Toronto
Phone: 416-966-1600
https://tr.jpf.go.jp/
フリーランス日本語教師オンライン情報交換会
カナダでフリーランスで日本語を教えていらっしゃる先生方、集まってみませんか。
今回は「ニーズと教材」のテーマに進行役が簡単な教材紹介を行った後、使ったことのある、あるいは気になっている教科書やウェブサイト等の教材について全体で情報交換をします。
ご参加の皆様には国際交流基金出版教材を寄贈させていただく予定です。始めたばかりの方も、長くなさっている方もお気軽にご参加ください。
➡ https://tr.jpf.go.jp/event/language-teachers-freelance/
広重『名所江戸百景』浮世絵展 ROM所蔵のオリジナルとともに
Part Ⅱ: 江戸の人々と市街
本展PartⅡでは、広重の晩年の大作『名所江戸百景』より「江戸の人々と市街」に焦点を当て、一般初公開となるロイヤル・オンタリオミュージアム所蔵のオリジナル作品と、現代の彫師摺師が歴史的科学的研究に基づいた手法と素材の選択でなしえた復刻版の数々を展示しています。洗練された浮世絵を通じて、広重がその死の直前に強いこだわりを見せていた縦位置の風景画の秘密を探ってみませんか。入場無料。来館ご予約はウェブサイトにて。
https://tr.jpf.go.jp/gallery-visitor-policy/
@The Japan Foundation, Toronto
JFF+ INDIPENDENT CINEMA
国際交流基金では、日本の映画文化の多様性を支えてきた「ミニシアター」に焦点を当て、日本各地のミニシアター支配人から推薦を受けた日本映画12作品中6作品を、現在全世界に向けて無料ストリーミング配信中です。作品配信にとどまらず、監督やキャストへのインタビュービデオのほか、ミニシアター支配人の声を納めたインタビュー記事など、日本の映画文化の現在に接近するためのさまざまなコンテンツを用意しています。ご視聴はこちらから⬇
https://jff.jpf.go.jp/watch/independent-cinema/
@オンライン
JFT日本語教師オンライン茶話会
JFT日本語教師オンライン茶話会では、オンライン授業で実践したことを小グループで共有し合います。普段なかなか会えないカナダ各地の先生方とお話ししてみませんか。お申込みと詳細はウェブサイトにて。
https://tr.jpf.go.jp/language/teachers/sawakai/
@オンライン
JFT図書館・電子書籍
日本の本が恋しい方、英語で文化紹介をしたい方!
JFT図書館では、日本の小説・漫画・雑誌・絵本や文化紹介、日本語学習に関するもの等、紙の本やDVD、libbyapp.com/library/jf 上では、電子書籍とオーディオブックも取り揃えています。英訳版を多く所蔵しているので、馴染みある内容で気軽な英語の勉強にもなるのでは?英語話者の友人との会話のタネにもご活用ください!電子版はカナダ在住者なら場所や時間問わず、パソコン、スマホ、タブレットでご利用可能です。利用申込・最新の開館時間はウェブにて。
https://tr.jpf.go.jp/library/
@JFT図書館&オンライン