留学生の強い味方!メンター制度
こんにちは、留学生活も残り100日ということでちょっと寂しくなってるKyo(京)です。これまでにいろんな人との出会いがありましたが、その中でも心強い味方となっているのがメンターの存在。
私が留学している大学にはメンター制度というものがあります。留学生一人につき正規の学生一人がペアとなり、週1時間のミーティングで楽しくおしゃべりをしたり、生活や勉強、言語などのサポートをしたりしてくれます。
私のメンターはネイティブではありませんが、カナダ生活が長く、英語も堪能。毎回英語のスラングや簡単な熟語を紹介してくれます。
前回のミーティングでは、EnglishGrammarというウェブサイトの簡単な文法クイズに挑戦。私が解答した後に解説をしてくれて、知らない単語や表現を学ぶことができました。
そのEnglishGrammarのURLがこちら。https://www.englishgrammar.org/
それから『FRIENDS』(コメディドラマ)を字幕付きで一緒に観た後に、そのストーリーを一緒に振り返りました。私が楽しく英語を学べるように工夫をしてくれて、本当にありがたい…。
メンターによっても活動内容はさまざま。一緒にご飯を食べたり、買い物に出かけたりすることも。
留学先で友達を増やしたい、困ったときに頼れる友達が欲しい、誰かに英語の勉強をサポートしてほしい、という人はぜひメンター制度を利用してみてください。おそらくどの大学にも同じようなメンター制度はあります。メンターがいれば日常の不安も解消され、より楽しい留学生活を送れるはず!