小春日和のトロントで音楽とコーヒーを片手に過ごす時間|特集「カナダの夏を彩ってくれる極上の音楽」
「休みの日は何をして過ごすか?」
平日の間、頭の中でぐるぐる考えて妄想にふけってみる。友達と映画を見に出かけるか、ちょっとドライブなんかもしてみたい。でも、たまには1人でゆっくりとした1日を過ごしたいのも正直な気持ち。そんな時は美味しいコーヒーでも飲みながら音楽を聴いてぼーっとしてみる。そんな休日も意外と悪くないんじゃないかな。きっとそこにはゆとりのある時間が流れていて、日々の疲れを癒してくれるはず。トロントにはいくつかカフェがあるけれど、その中でも素敵な音楽と一緒に時間を忘れて過ごせる10軒に行ってみたい。
まだ自分の知らない、かっこいい音楽と巡り合わせてくれるお店に行ってみよう。Shazamの準備はできている?帰り道にはふらっとレコード屋にでも立ち寄って、さっき調べた曲を探したりして。家に着いたら流れていた曲をまた聞き返しちゃうね。
[♪] :このマークがあるサイトから音楽を試聴してみよう!カフェに連れて行きたいお気に入りの一曲が見つかるかも♪
Cafe Pamenar
cafepamenar.com
Cafe Pamenarは70〜80年代のソウルミュージックやディスコが流れていて、Patrice RushenのHaven’t You Heard が聞こえてくる。気づいたらみんなリズムを取っているから最高さ。
♪ itunes.apple.com/jp/album/pizzazz/1319514159
SAM JAMES COFFEE BAR
samjamescoffeebar.com
ストリートウェアブランドのStüssyと併設しているこのお店。もちろん流れてくるのはHip-Hop。今年のフジロックとサマーソニックにも、たくさんの外国人ラッパーが来るように、世界中で盛り上がっているみたい。服はオーバーサイズで決めて、Chance the Rapperみたいな帽子も被っていこう。
♪ itunes.apple.com/jp/album/coloring-book/1113239004
〝カフェはなんだか落ち着かないから、気乗りしないんだ〟
きっと休日のおしゃれなカフェは人も多いし、一人で向かうにはなかなかハードルが高いよね。でも一本奥にある、しかも喫茶店だったらどうだろう。R&Bとソウルを聞きながら、コーヒーに“Brown Suger”でも溶かしてさ。
Fresh Start Coffee Company
npconsultants.com/freshstart
日本の喫茶店のような雰囲気から郷愁に浸りたくなるこのお店で、コーヒーと一緒に聴きたいのはD’AngeloのBrown Suger。イヤホンから聞こえるハイハットの音と、砂糖を混ぜるスプーンとカップが当たる音、想像しただけでチルじゃないかな。
♪itunes.apple.com/jp/album/brown-sugar/1079668466
Merchants Of Green Coffee
merchantsofgreencoffee.com
ダウンタウンから少し離れてみると、都会の喧騒を忘れられる素敵な場所がたくさんあるよ。このお店もそう。Queen×Youngeの交差点でストリートカーに乗って東に10分くらいのところにあるけれど、ceroの高城さんのツイートを思い出してからは移動の時間も幸せだ。
音楽聴きながら車窓を眺める行為に勝る娯楽、なかなかないね
— 高城晶平(髙城 晶平) (@takagikun) 2017年3月19日
♪itunes.apple.com/jp/album/obscure-ride/994807575
これからの季節は、用事もないのについつい外に出たくなってしまう。ちょっとそこのカフェにでも寄ってアイスコーヒーを頼んだら、お店の外のベンチで少し休憩。タバコでも吸いながら、冷たいコーヒーを片手にイヤホンをすれば、休みの日がもっと楽しくなるよ。
Ella’s Uncle
instagram.com/ellas.uncle
www.instagram.com/ellas.uncle/
たまにお店の前で店員さんの飼い犬が日向ぼっこをして座っている。一緒に横に座って犬を撫でれば、あくびをしちゃうくらい穏やかな日になるね。never yong beachのなんもない日 みたいだ。あの空気感がたまらなく好き。
♪itunes.apple.com/jp/artist/never-young-beach/988345539
White Squirrel Coffee Shop
whitesquirrelcoffee.com
お店の前のベンチからはトリニティ・ベルウッズ・パークが見えて、晴れた日はいつも恋人たちが楽しそうに歩いている、いつか自分もなんてPrinceのI Wanna Be Your Lover を聞きながら思ったり。そういえば、世の中に出てる曲のほとんどはラブソングなんだって。そんな話を聞いてプレイリストの曲たちを見返してみた。
♪itunes.apple.com/jp/album/prince/332667239
コーヒーの匂いに誘われて、お店によってしまう人もいるみたい。 右:ベンチに座って、窓からオーダー。そのままコーヒーを受け取ろう。
雨の日にこそ聞きたい音楽を誰しも一つは知っていると思う。大きい窓から外を眺めてそんな曲を聞いてみれば、それだけで雨の日が好きになれる気がしない?天気が悪い日に外出するのは億劫だけど、雨の日にしかできないことでリラックスできたら、次の日からもまた頑張れそう。
Quantum Coffee
www.quantumcoffee.io
一番初めに目に写るのが蛍光灯のオブジェ。雨の音と蛍光灯の光が、しなやかなでライトなテクノを彷彿とさせる。FLATPLAYのNatural Theft が似合いそう。D.A.N.の櫻木さんがremixを手がけたバージョンもあるから合わせて聞いてみたい。
♪itunes.apple.com/jp/album/first-extended-play/1347630295
Dineen Coffee Co
dineencoffee.com
窓越しに雨の日のダウンタウンを足早に歩く人たちを見てぼーっとしていると、視界に広がる全てが凄く詩的な世界だなって感じるんだ。だから、雨雲を”黒い綿飴”なんて例えて歌っているアーティストの気持ちもわかるようになるかも。PUNPEEのMODERN TIMESにはRainって曲が収録されているけど、タイトルからして雨の日に選ぶにはぴったり。雨が上がるまで一休みしたら、気の向くまま家まで歩いて帰ってみてもいいかもね。
♪itunes.apple.com/jp/album/modern-times/1291839477
カフェでイヤホンをして考え事をしている時に限って、気持ちはちょっと活動的になる。この感覚は一体なんだろうね。きっと心も体も落ち着いたからか、頭の中はいろいろなことへの興味が湧いてくる。折角トロントにいるんだ、生活を彩ってくれる音楽と一緒に立ち寄ったお店の近くでカルチャーに触れよう!
Crafted Bean Coffee
ここで聞きたいのは東京のバンドWONK。彼らのアルバムのジャケットはどれもイラストがかっこいい。もちろん音楽も。アートワークはChad Fischerっていうイラストレーターの人が手がけていて、この絵と楽曲のシンクロは他にはない魅力なんじゃないかな。ジャケットを見ながらアルバムを聞けば、少しだけ絵にも興味が湧いてくるはず。幸いCrafted Bean Coffeeの向かいにはAGOがあるから、帰りはそのままモダンアートでも鑑賞して行こう。こんな休日の過ごし方も文化的でいいよね。
♪itunes.apple.com/jp/album/sphere/1146822402
Green Beanery
greenbeanery.ca
珍しく夜の11時までやっている、このお店。近くにはトロントでも一番イカしたナイトクラブCODAがあるんだ。テクノやハウスが聞けるそのクラブは、最近だとイギリス出身のアーティストのMURA MASAもイベントをやっていた凄いとこ。クラブに行く前にバーで一杯ひっかけるのもいいけど、折角だからここのカフェでゆっくりコーヒーでも飲みながらSound Cloudで今日のDJのセットを聞いておくのもありだよね。
♪itunes.apple.com/jp/album/mura-masa/1222443725
休日をどう過ごすかなんてのは人それぞれで、特に音楽を全く聞かない人からしたらコーヒ片手に音楽を聞くだけじゃ退屈かもしれない。だけれど、忙しい毎日の中でゆとりのある時間や空間は、心に余裕を作ってくれるからとても大切だと思うんだ。
素敵な音楽と一杯のコーヒーでチルな時間が過ごせたら、それだけでも毎日が楽しくなるよ!