ワーホリ 英語意識調査|特集「カナダワーホリのその先」
ワーホリの目的が「英語の上達」という人は多いはず!そこでトロントに在住するワーホリの方々に英語の意識調査を実施してみました。 (回答者18名)
1. 英語力をもっと伸ばしたいと思いますか?
ほとんどの方が英語力を伸ばしたいと感じている結果に!「どちらとも言えない」の回答は既存の英語力でもそれほど不便と感じることがないからだそう。
2. どのスキルを伸ばしたい?
人と会話をするための力を伸ばしたいと感じている人が多い印象です。
3. 1日に何時間程度英語を話していますか?
「1時間以下」が最も多くトロントにいるからといってずっと英語を話しているわけではないようです。
4. 1日に何時間程度英語を聞いていますか?
こちらは「4〜6時間」が最も多く、話すことよりも聞くことの方が多いということがわかります。
5. 1日に何時間程度英文を書いていますか?
「1時間以下」が最も多く、なかなか英文を書く機会はないということが見て取れます。
6. どんな場面で英語を話すことが多いですか?
「仕事中」が最も多く、次に「買い物などの外出時」という結果に。
7. どんな場面で英語を聞くことが多いですか?
6同様に「仕事中」が最も多く、次いで「買い物などの外出時」という結果になりました。
8. どんな場面で英文を書くことが多いですか?
最も多かったのは「SNSへの投稿」という結果になりました。
9. 日本にいたときよりも英語を使う機会は増えましたか?
100%の方が「増えた」と回答!日本では英語を喋らなくても生活ができますが、トロントでは英語が話せないと簡単な意思疎通も難しいので当然と言えば当然の結果と言えます。
10. 日本にいる時よりも英語力が伸びたと思いますか?
「どちらとも言えない」と答えた方も一定数いらっしゃいましたが、「いいえ」と答えた方はいなかったため、英語力が落ちたと感じている人はいないと言っていいでしょう。
11. その理由はなんだと思いますか?
「その他」は「同じ単語を使うことが多いから」や「環境を変えたことで英語を使う機会が増えたから」という回答でした。
12. 日本にいる時と比べ学習方法にどんな変化がありましたか?
「その他」と回答された方は、「洋画を英語音声・英語字幕で観るようににしている」という方や「PC、携帯など日常的に使うもの言語設定を全て英語にしている」という回答があり、工夫して英語に触れる機会を増やしているようでした。
13. 英語力が伸びた勉強方法はなんだと思いますか?
「英会話」と答えた方が最も多く、次いで「英語のラジオ、ニュースを聞く」が多い結果に。「その他」では、「Netflix」や「洋楽を歌詞を見ながら聴く」という回答をいただきました。
14. ワーホリ・留学後、何に英語を活かしたい!?
「旅行」や「ボランティア」で英語を使いたいと回答した方も。