謹賀新年 在トロント日本国総領事館 総領事 佐々山拓也
TORJAの読者の皆様! 明けまして、おめでとうございます。
トロント総領事の佐々山でございます。昨年総領事を拝命し、オタワから転勤しまして、はや4ヶ月ほどが過ぎました。
お正月は、新型コロナウィルスの影響もあり、静かに過ごされた読者の皆様も多かったのではないかと存じます。昨年は、コロナ禍の中で、皆様の生活にも様々な影響や変化があったと思います。
総領事館といたしましても、新型コロナウィルスに関する情勢の変化や対策についての迅速な情報提供を行い、邦人の皆様から寄せられる出入国管理に関する照会に対しても、正確な情報提供を心がけて参りました。
パスポートの更新など各種申請のための総領事館への訪問については、当面は現在の電話による予約制を継続せざるを得ない状況です。ご不便をおかけいたしますが、皆様のご理解を賜り、在留邦人の皆様には、今後ともできる限りの支援を行っていく所存です。
また、新型コロナウィルスにより、オンタリオ州にある多くの日系企業には様々な影響が出ているのも実情です。当地に事務所をおく、日本政府の関係機関である日本貿易振興機構(JETRO)や日本政府観光局(JNTO)などとも連携し、可能な限り、そのような日系企業の支援にも注力して参ります。
これまであらゆる業種の日系企業の方々とお話をする機会をいただきましたが、ここオンタリオ州で活躍されるその様子は、カナダの方々にもっと知られていく必要があると感じております。
日本とカナダ双方のメディアを通じてお互いの情報が多く発信されるように努め、総領事館としましても、当館のツイッターやフェイスブックを活用して、日系企業の皆様のご活躍の様子や日本食の魅力などに関する話題提供に力を入れていきたいと思います。
TORJAの読者の皆様にも当館のソーシャルメディアをフォローしていただき、カナダの友人や同僚にシェアいただければ幸いです。
カナダは世界の中でもいち早く新型コロナウィルスのワクチンを認可し、昨年末から国民への接種を始めました。夜明けの来ない夜はないと申しますが、まさにこのワクチンは、暗い闇夜の中で全世界の人々がやっと見ることができた希望の光であり、この光が少しでも早く、明るく社会を照らすのを待ちたいと思います。
菅義偉総理大臣は、今年の夏、人類がウィルスに打ち勝った証として、東京オリンピック・パラリンピック競技大会を開催する決意を表明し、安全・安心な大会を実現するために、今後も全力で取り組むとしています。世界の人々が待ちわびた希望あふれる大会になることを期待したいと思います。
今しばらくは、新型コロナウィルスの対策は緩めることはできません。本年の干支である牛のように、どっしりとしかし確実に、前に向かって歩むことができる年になることを願っております。