Captured Moments by Pocket Scrapbooking #06
#06 PSレターを送ろう
自分のためのポケットスクラップブッキング(PS)はもちろん楽しいですが、今回はちょっと目線を変えて「PSレターを送ろう」と題して、手紙の代わりとして送るアイデアをご紹介したいと思います。
PSレターを送る
家族や親戚など受け取る相手に事前にアルバムだけプレゼントし、PSレターを受け取ったら無くす前にこのアルバムに入れてもらいます。手紙は箱に入れると、次にいつ目にするか分かりませんが、アルバムなら開く機会も増えますね。
ガーデニングの様子、この前見つけた美味しいワイン、誕生日会のコト、卒業式での1枚…
写真にジャーナルも添えて近況報告代わりにPSレターを送りましょう。ジャーナルは手紙の代わりにメッセージを書いてもOK。みなさんの伝えたいことをPSレターにのせて届けて下さい。
旅先から直接送る
なんていうのはどうでしょうか。旅先ではインスタントカメラを利用してみるのも面白いと思います。写真とジャーナル、ちょっとしたエンベリッシュメントを添えれば出来上がり。旅先に持っていくアイテムは私の例だと基本的にこのポーチに入るだけと決めています。どうしても入れたいのはハサミ、テープのり、ペン、ジャーナルカード、ジャーナルカードが入る封筒、エンベリッシュメント。(マスキングテープも写真を貼る時や、デコレーションにも使えてオススメです)。エンベリッシュメントは旅先だと挟むだけ、貼るだけのクリップやステッカー類はとても便利。旅先からだと臨場感も届けらそうですね!子供さんが文章を書けるのであれば自分たちで書いて送るというのも喜ばれるアイデアだと思いますよ:)
今回のコラムいかがでしたか?PSはサイズ的に封筒にも入れ易い=手紙のように送り易いです。手書きの手紙はもらうと思ったより嬉しいもの!受け取る相手がバインダーさえ持っていれば、その手紙を楽しんだ後なくさず収納でき、アルバムとしても楽しんでもらえます。ではまた次回のコラムでお会いしましょう:)
*紹介しきれなかった内容はブログ、FB、ユーストリームにアップしています。
OKE*クラフト商品を扱うオンラインショップを運営する傍ら、日々の出来事をPocket Scrapbookingのアルバムページに綴りブログに更新。Pocket Scrapbookingやその他クラフトを楽しむ為の会も開催しています。(詳細はメールでお問い合わせ下さい。okesadd@gmail.com)ブログ:stylepluscrafts.wordpress.com