ジャパンファウンデーション・2023年10月のイベント|トロントで日本の文化・芸術・映画などに触れ合おう!
【開館日】
火曜日・金曜日・土曜日 11:30AM~4:30PM / 木曜日 11:30AM~6:30PM
最新の開館日、開館時間およびイベントの参加お申込みなど、詳しくはウェブサイトをご覧ください。なお、ここにご紹介するオンライン事業の日時はEDT/東部時間です。
国際交流基金トロント日本文化センター
2 Bloor St E, Suite 300 Toronto
Phone: 416-966-1600
https://tr.jpf.go.jp/
第4回セミナー「日本語で育てよう!」
豊かな「ことば」で子どもを育てるー 視点と関わりの工夫
⼦どもの「ことば」をしっかりと育てていくにはどうしたら良いか? これは、多⾔語環境で⼦育てをする⽅から、必ずといって良いほどよく寄せられる質問です。この講演では、豊かな「ことば」で⼦どもを育てることをテーマとし、そのための視点や関わりの⼯夫について取り上げます。⼦どもと保護者の「ことば」をどんな視点で観て、何をしたらよいか、ロールプレイなどの体験も交えて⼀緒に考えていきましょう。参加申込締切:10月5日(木)。
詳細はこちら➡ https://tr.jpf.go.jp/event/nihongo-de-sodateyou-4/
@The Japan Foundation, Toronto
ハロウィン
日本の妖怪やお化けに触れよう
ハロウィンにちなんで、日本の妖怪やお化けの世界に触れてみませんか?当館では、フォーリー・アーティストの小山吾郎氏によるホラー映画などの効果音についてのワークショップ(10/17@JFT)や、妖怪が登場する紙芝居の朗読会(10/21@JFT図書館)と映画上映(10/21@JFT)、そしてオレゴン大学のグリン・ウォリー先生をお迎えする妖怪についてのトークイベント(10/26@JFT)など、多数のイベントを開催します。
詳細はウェブサイトにて➡ https://tr.jpf.go.jp
10月21日(土) 紙芝居・映画上映
10月26日(木) 妖怪トーク
@The Japan Foundation, Toronto
オンラインまるごと日本語講座
国際交流基金開発日本語教材『まるごと 日本のことばと文化』を使った講座。中級レベルで日本語を勉強したい方をお待ちしています!
詳細はこちら➡https://tr.jpf.go.jp/language/classes/marugoto/intermediate-3/
@オンライン
JFT日本語教師オンライン茶話会
JFT日本語教師オンライン茶話会では、オンライン授業で実践したことを小グループで共有し合います。普段なかなか会えないカナダ各地の先生方とお話ししてみませんか。
お申込みと詳細はウェブサイトて。➡ https://tr.jpf.go.jp/language/teachers/sawakai/
@オンライン
『現代・木彫・根付』展
和装文化が興隆した江戸時代に、印籠や煙草入れの留め具として使用され、様々な意匠を彫り込んだ根付は世界中で高く評価されています。こうした優れた細密工芸としての「古根付」以外に、新しいアイデアとセンスを盛り込んだ「現代根付」というジャンルが近年注目されつつあります。
本展では、現代根付師が制作した木彫の根付を中心とした65点の作品を展示。新しい切り口から日本の美術工芸の技術の高さと遊び心を紐解くとともに、「現代・木彫・根付」の「現在(いま)と未来(これから)」を紹介します。入場無料。
詳細・来館予約はこちら➡ https://tr.jpf.go.jp/event/netsuke-exhibition/
@The Japan Foundation, Toronto
JFT図書館・JF電子図書館
日本の本が恋しい方、英語で文化紹介をしたい方!
JFT図書館では、日本の小説・漫画・雑誌・絵本のほか、文化紹介、日本語学習教材など日本に関する様々な書籍やDVDを取り揃えております。忙しくて通えない…そんな方は、JF電子図書館(libbyapp.com/library/jf)も是非チェックしてみてください。2000点を超える電子書籍とオーディオブックをご用意しています。電子版はカナダ在住者なら場所や時間問わず、パソコン、スマホ、タブレットでご利用可能です。
利用申込・最新の開館時間はウェブにて。➡ https://tr.jpf.go.jp/library/
@JFT図書館&オンライン
ボランティア募集中
国際交流基金では以下のボランティアを現在募集中です。
●日本語会話ボランティア: オンラインにて日本語学習者の方々の学習のサポート。日本語が話せる方。
●JFTギャラリーボランティア: ギャラリー受付業務。火曜、木曜、金曜(11:30AM~4:30PM)の中で2.5時間のシフトに勤務可能な方。
応募・詳細はこちら➡ https://tr.jpf.go.jp/about-us/volunteer/