再就職の第一歩!キャリアの棚卸し|就活に打ち勝つ!ワーホリ・留学生のための「帰国キャリア」【第32回】
キャリアの棚卸しの手順
Step1. 職歴を書き出す
履歴書に記載する職歴と同じ要領で経歴を羅列します。同じ部署でも昇進によって役職が変わったり、担当が変わったりした場合は、そちらも記入しましょう。
Step2. 事業内容、担当部署の役割、チーム編成を書き出す
会社がやっていること、部署の担っていたこととチーム構成、自分が担っていたことをそれぞれ書き出します。
営業部:加工食品の法人営業(スタッフ数7人:部長1人、営業3人、事務2人)
担当:新規開拓営業
Step3. 経験した仕事内容すべて書き出す
Step1で記入した経歴それぞれに、担当した仕事内容を書き出しましょう。
Step4. 実績を書き出す
売上実績、目標達成率、対前年比、担当企業数などなるべく数字を用いて記入しましょう。
Step5. 身についたスキルと伸ばしたいスキルを書き出す
身についたスキルを書き出し、特に自信のあるものには○、自身もあり今後更にのばしていきたいスキルには◎を。今後身につけたいスキルには☆をつけましょう。
キャリアの棚卸しを行うことによって自分の強みや得意な仕事、そして今後どうなりたいかが見えてきます。帰国後、より良いキャリアの選択ができるよう、留学中に取り掛かりましょう!
帰国キャリアドットコム
篠山 美季(Miki Sasayama) Facebook: @kikokuconsulting
新卒で入社した会社ではコワーキングスペースの運営責任者として、スタートアップのビジネスマッチングや次世代の働き方のセミナーなどのイベントを数多く実施。その後、ITベンチャーの人事として入社し、採用と組織改革を行い、現在はその経験を活かし帰国者の就活の支援を行っている。