サプリメントがあなたの健康をサポート!
手軽に野菜を摂ろう!
サプリメントがあなたの健康をサポート!
日本・沖縄生まれの天然マルチサプリメント「海洋深層水スピルリナ」がトロントでも入手可能なことをご存知だろうか?海外で生活をしているとどうしても食生活が偏りがちだったり、健康への気遣いもおろそかになってしまうこともあるではないだろうか・・・。編集部では五大栄養素をカバーし、海洋深層水100%使用の日本品質が保たれたスピルリナの魅力をお届けしていきたい。
第3回「スピルリナアイディアレシピ」
年末年始で乱れた食生活、乾燥、気温の変化からくる体調不良に悩まされるこの時期だからこそしっかり栄養バランスのとれた食事で健康の底上げをしたいもの。ただ栄養素は相互に助け合って作用しているので全てをバランスよく摂取する必要があり、どのサプリを飲んだらいいか迷うことも多いのでは??それを助けてくれるのが海洋深層水スピルリナ!!
タンパク質、糖質、脂肪酸、ビタミンをはじめ、日常の食生活で不足しがちなカルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛などミネラルもたっぷり。5大栄養素をすべて含んでおり、その上消化吸収が良いため、これらの成分が体にスムーズに吸収されるのがスピルリナの魅力。
1日約9粒が摂取量の目安。少し多いと思う方は、量を減らして毎日続けられそうな粒数で始めるのがおすすめです。大切なのは毎日続けること!またスピルリナを使った多くのアイディアレシピがあり、錠剤の苦手な子供も含めて家族全員で風邪知らずの冬を過ごそう!!
「ほうれん草とスピルリナのニンニク塩スープ」
材料(2~3人分)
- オリーブオイル 大さじ1
- ニンニク(スライス) 1片
- 玉ねぎ(薄切り) ½個
- ほうれん草(約5cm幅に切る) 1束
- 水 400㏄
- 無調整豆乳 200㏄
- 岩塩 小さじ1
- 黒コショウ 適量
- リブレフラワー(玄米粉) 大さじ1/2
- 粉末スピルリナ 小さじ1/2
作り方
- 粒の場合は、スプーンの背などでスピルリナを潰して粉状にする。食器のへりにごりごりっと押しつぶすようにすると飛び散らない。
- 鍋にオイルを熱し、ニンニク、玉ねぎの順に軽く炒める。油がまわったら、ほうれん草と水を入れてコトコト15分くらい煮込む。
- 豆乳を入れて、ミキサーかブレンダーで撹拌する。
- 岩塩、黒コショウ、玄米粉、スピルリナを入れてとろみがつくまで軽く煮立てて完成。
寒い冬にほっこり暖まるレシピです。
85種類以上のミネラル、ビタミンをバランスよく、かつ豊富に含んでいる海洋深層水で培養されたスピルリナは通常のスピルリナより3~5倍大きく育ち、ミネラル分も豊富。トロントでも簡単に手に入り、安心の日本品質、自然な形でバランスよくミネラルを含んでいる海洋深層水スピルリナをぜひ試していただきたい。
商品取り扱い店舗
The Big Carrot Dispensary (348 Danforth Ave)
Nutrition House (1 Dundas St W)
Nutrition House – HBC centre (2 Bloor St E)
Peachtree Health Foods (2239 Bloor St W) Baldwin Naturals (16 Baldwin)
Noah’s Natural Foods (322 Bloor St W / 2395 Yonge St.)
サンプル・カタログは各店舗に用意されている。
日本語でのお問い合わせ
ジャパンアルジェ株式会社 Email: canada.spirulina@sp100.co.jp