暇なときは大体図書館
はじめまして、今回からTORJAブログに登場させていただくことになった、ゆかです。広島生まれ、大学卒業後、東京、大阪で働き、アラサーでワーホリを決意し、今に至ります。2014年9月末からトロントに来ているので、大体4ヶ月くらい、トロント生活が経過しました。
昨年まで語学学校に通っていましたが、それも終わり・・・何をしようかな・・・とプラプラしている最中です。そんなまったりモードの私が大抵いるのが、ここ、図書館。(yonge/boor)
ここはトロントでも一番大きな図書館で、とにかく、この開放感が好きで、よくいます。
カードを作れば図書館のコンピューターも使えます。
使った事ないけど、こんな近未来型?の個室スペースとか。
英語のお勉強にはぜひ4階を。
IELTS,TOEFLなどの参考書も借りられて、こんなお一人様歓迎スペースまであります。
ただしこのスペースは混むので早めにこないと席ないかも。
一階のスペースは飲食もOKなので、友達と一緒にご飯を食べながら、お勉強したり、打ち合わせしたりもできます。
トロントは至るところに図書館があって、お金がないときとか、気分を変えて勉強したいときとか、ただ単に寒さをしのぎたいときとか。こんなに図書館にお世話になるとは思いませんでした笑。
というわけで今日も図書館でまったり過ごしている最中のゆかでした。