I Love RYOJI #05
RYOJIファンがRYOJIの魅力やオススメを寄稿するコーナー
第5回目は、「カナディアンの友人を連れて行くと必ず喜んでもらえる」愛さん
私にとってのRYOJIはどんな時でも頼りになる万能の一件です。
沖縄居酒屋として他の日本食レストランでは食べられない料理を提供しているので、日本人の友人といつもと少し違ったものを、自宅では作れないものを食べたい時に大活躍。さらにカナダ人の友人を連れて行く時もそのユニークなメニューは日本のことをよく知っている友人も知らない友人も楽しむことができます。私のお気に入りメニューの一つはゴーヤチャンプルー。お豆腐もたっぷりで、ゴーヤのほろ苦さがビールとの相性抜群。カナダ人の友人の間では、この苦味に賛否両論ありますが、みんなのリアクションを見るのが好きでついついオーダーしてしまいます。お肉好きさんにはラフテー。じっくり煮込まれたほろほろのお肉はご家庭で作るのは時間もかかって大変ですよね。
もちろんラーメンも外せません。とにかく麺類が好きな私には、コレっ!!と一番のオススメが決められず、こってり行きたい時はガーリックオイル、あっさり行きたい時は塩または鶏白湯、ラフテーがもっと食べたいからソーキそば、と気分でいろいろ変えています。ミニサイズがあるので食事の後に〆で頂くにもちょうどいいサイズです。そして最後にはデザート。さくさくっとした食感が美味しいサーターアンダギー。とてもお洒落な盛り付けで、ついついインスタグラムなどで自慢したくなる一皿です。
ローケーション、そして店内の広さも私が頼ってしまう理由の一つです。ダウンタウンど真ん中ではなく、リトルイタリーにあるのでアップタウンから車で来る友人にもTTCで来る友人にもアクセスが簡単。広い店内では大人数での飲み会にも対応可能、ソファー席でゆったり女子会、夏はパティオ。さらにお一人様でも居心地抜群のキッチン前のカウンター席と様々な用途で使える応用力。他のラーメン屋さんと違って、お一人様ラーメンでもちょっとお酒飲んだり、デザート食べたり、ぼやっとしたりとゆっくりできる雰囲気が特におすすめです。
沖縄出身ではないので…とまだ参加したことがないのですが沖縄ナイトなどのイベントも行っているので近い内に参加してみたいものです。