CANADA発 近鉄ツアープランナーのここだけの話 その27
その27 流氷で出会う憧れのゴマちゃん!ケベック州マドレーヌ島
カナダ、マドレーヌ島…ケベック州南東部セントローレンス湾のほぼ中央に位置するマドレーヌ諸島の中にあり、日本からの距離は約1万キロ、トロントから1,500キロほど離れたまさに東部カナダの孤島といえるこの島に、毎年2月下旬~3月上旬のたった2週間の間、“ある動物”との一生に一度の奇跡の出会いを求めて世界中から観光客が集まってくることをご存知でしょうか?
そのみなさんお目当ての動物とは、タテゴトアザラシの赤ちゃんです。日本ではゴマフアザラシの赤ちゃんがゴマちゃんとして人気ですよね!タテゴトアザラシは成体になると体長約1.8メートル、体重130キロほどにもなる海洋哺乳類で、セントローレンス湾周辺から北極海周辺地域にかけて生息しています。
日本でも大人気のゴマちゃんの魅力はなんといっても白いフワフワの毛に覆われたその可愛らしい身体と、真っ黒で大きな瞳 !ですよね。そのなんとも言葉では表現しようのない無垢のかわいさが最大の魅力ですが、この白い産毛が生え変わるまでの生後14日間ほどしかこの姿を見ることはできせん。彼らは毎年この時期に厳冬の流氷の上で出産するのですが、それがまさにここマドレーヌ島近海なのです。
実はまだあまり知られていませんが、このゴマちゃんに会える貴重な体験ができるツアーがあるのです!このツアー、現地のホテル+ゴマちゃん観察ツアーがセットになった3日間/4日間の特別パッケージツアー。一番のハイライトは、ツアー中必ず一度参加頂ける“ゴマちゃん観察ツアー(約3時間)”です。ホテル前からヘリコプターに乗りゴマちゃんのいる流氷群を目指します。フライト時間は片道45分程。機内から厳冬のセントローレンス湾の銀世界を楽しんでいただいているとまもなく流氷上にアザラシの群れを見つけて頂けることでしょう。流氷に着陸後は約1時間の自由時間があり、ゴマちゃんとの感動の出会いを、ゴマちゃんの吐息が聞こえてくる距離でお楽しみ頂けます。
このツアー、来年2015年も2月下旬から3月上旬にかけて催行される予定です。1年のうちでたった2週間ほどしか開催されない超プレミアツアーですよ!島内のホテルの客室数に限りがある関係で、もしご興味ある方は早めのご予約がお勧めです。さあ、一生に一度のチャンス。 今年の冬はゴマちゃんの待つマドレーヌ島に出かけてみませんか?ツアーについての詳細は弊社ホームページからご確認下さい。お電話でもお気軽にお問い合わせくださいね♪
(近鉄インターナショナル 石原 和彦)