まだまだ知らない!世界のコーヒーこぼれ話〜コーヒーの不思議〜
世界で最もポピュラーな飲み物のひとつ、コーヒー。多くの人に愛されるゆえに、世界には驚きの変わったコーヒーが存在する。先日、日本で発売されて大きな話題となっているコーヒー飲料をはじめ、各国のコーヒーにまつわるこぼれ話を集めてみた。
<日本> ダブルの刺激を楽しめる、まさかの組み合わせ!
『コカ・コーラ コーヒープラス』
今日本で話題沸騰、売り切れ続出となっている飲み物、それはなんとコーラとコーヒーを掛け合わせた新しいドリンクだ。その名も「コカ・コーラ コーヒープラス」は、関東エリアを中心とする一部地域で、自動販売機限定にて販売されている。
コーヒーと炭酸の二つの刺激を楽しめるので、リフレッシュしたいときにおすすめだという。コカ・コーラと比べてカフェインは50%増量、カロリー50%カット。まさかの組み合わせだが、コーラとコーヒーどちらも好きな人には一本で両方楽しめるかもしれない。
<オーストリア> 女帝の名がつくリキュール入りコーヒー
『カフェ マリア・テレジア』
マリーアントワネットの母、女帝マリア・テレジアはコーヒー好きとしてよく知られており、オーストリアにコーヒー文化を広めたとも言われている。オレンジリキュールを入れたコーヒーにホイップクリームをのせて、その上から砕いたキャンディをパラパラと散りばめた見た目もかわいいこのコーヒーは、彼女の最もお気に入りの飲み方だったという。
18世紀中ごろのウィーンの貴族の間では、コーヒーに香辛料やアルコールを入れて飲むのが流行し、今でもウィーンのカフェではよく飲まれている。オレンジとコーヒーの香りに、オーストリアの歴史を感じられるかもしれない。
<カナダ> トロントのフォトジェニックなスイーツショップで飲める綿あめ味のラテ
『ユニコーンラテ』
チャイナタウンにあるCutiePie Cupcakes Co.では、綿あめ味のラテを飲むことができる。エスプレッソとコットンキャンディー味のスチームミルクをカップに注いだら、さらに上からコットンキャンディーホイップクリームをたっぷりとのせて、フォトジェニックなかわいいラテの完成だ。
CutiePie Cupcakes Co.ではその他にも小さなカップケーキやクッキーなど、カラフルでポップなスイーツがいっぱい。綿あめ味って一体どんな味?!と気になった人は一度足を運んでみよう。
cutiepiecupcakes.ca / 235 Spadina Ave
<インドネシア> ネコのフンから作られた最高級コーヒー
『コピ・ルアク』
世界で最も高価なコーヒーのひとつコピ・ルアク。なんと、ジャコウネコのフンから取り出した豆を集めて製造されるのだ。ジャコウネコは本当においしいコーヒーの実しか食べないうえに、体の中で消化される過程で芳醇で独特な香りが加わって、多くの人を魅了するコーヒーになるという。
さらに生産量も極めて少ないため、世界一高級なコーヒーのひとつとなっているのだ。なんとも珍しい製造方法で作られたこのコーヒーを、死ぬまでに一度は味わってみてもいいかもしれない。
<シンガポール> 練乳と砂糖入りのあまーいローカルコーヒー
『Kopi』
シンガポールでポピュラーなおやつ、カヤトーストと一緒に飲まれているのはKopi(コピ)というコーヒーだ。コンデンスミルクと砂糖が入った甘いコーヒーで、Kopiの後にO(オ)をつけると砂糖のみ、C(シ)をつけるとコンデンスミルクのみが入ったものになる。コンデンスミルクが沈殿しないようスプーンでかき混ぜながら飲むのがシンガポール流。
また、何も入っていないブラックを飲みたいときは、マレー語で「無し」の意味であるKosong(コソン)と注文すればOK。普通のコーヒーと違い、専用のポットを使って高いところから注ぐ様子は見ているだけでも面白い。
<アメリカ> スターバックスでもアメリカンサイズ!想像以上に巨大な
『Trenta』
@misedawg 右:飲み干すのに時間がかかりそうphoto by@piinkblob
スターバックスのカップのサイズは、小さい順にTall 354ml、Grande 473ml、Venti 591mlが一般的だ。しかしアメリカのスターバックスには、Ventiよりさらに上の、「Trenta(トレンタ)」という驚きのサイズがある。その量なんと916ml。
Trentaはイタリア語で30という意味で、実際には31オンス入っているということだ。牛乳パック1本分が約100mlと考えると、どれだけ大きいのかよくわかる。なんともアメリカらしいビッグサイズのTrentaを注文するときは、おなかを壊さないように気を付けよう!
<ベトナム> コーヒーと卵のまさかのコンビネーション!
『エッグコーヒー』
ベトナムで伝統的に飲まれているのは、なんと卵を入れたエッグコーヒー。卵黄とコンデスミルクをよく混ぜてフワフワに泡だてたものをカップに入ったコーヒーの上からトロトロと注いだらエッグコーヒーの完成だ。コーヒーに卵!?と思うかも知れないが、卵黄とコンデスミルクがまるでカスタードクリームのような優しい味わいになって、スイーツ感覚で楽しめるそう。