タイムズスクエアのカウントダウンってぶっちゃけ!?
こんにちは!Ichikaです。
明けましておめでとうございます。
みなさん、年末年始はどのように過ごされましたか?
私は、NY へ行ってきました!
ショッピング・グルメ・観光などなど、ほんと〜うにたくさん行ってきたので
NYレポを2回くらいに分けて書いていきたいといます。
私自身、今回のNYは2回目でした。
前回は一人で、今回は友達と二人でいきました。
一人旅も気楽でいいけど話す相手がいないのもなかなか寂しい、、(笑)
やっぱり、誰かと一緒の方が楽しいですね。
相手が調べていたところに行ったら新しい発見があったり、たわいもない話を共有できたり、写真の撮りあいや食べ物のシェアもできたりする。
2回目のNYも1回目を上回るくらいの刺激を受けて、これからについてじわじわとンスピレーションが湧いてきました。好きだな〜NY。
前置きが長くなりましたが、今回は、旅の目的であった
「タイムズスクエアのカウントダウン」
について。
この日に向けて、ネットでいろいろなことを調べた私たちは
・おむつの準備
・前日の午後からは食べない、飲まない
・当日は朝10時ごろにタイムズスクエア到着
を決めていました。
が、、
空腹の限界で前日の夜に、Shake Shack でふつ〜にハンバーガー・ポテト・ジュース(しかもLサイズ)を食べました(笑)
そんなこんなで当日。
ちょっと遅刻して、11時にタイムズスクエア到着。
どこもバリケードだらけで入口が全くわからない。
ポリスに聞いて行くと、すでに長蛇の列。一区画以上はありました。
2時間弱並びセキュリティチェックを受けて、いざゲート内へ。
人。人。人!
こんなギュウギュウの状態で0時まで待つの..? と思いましたが、
後方は人がいなくてスペースのあったのでそこに滞在。
大きい荷物は持ち込めないと聞いていたので、食料もバナナ1本だけで、全く持っていっていなかったのですが、周りを見たらみんなガッツリどっさり持ってきていました←
けっこう座り込んでいる人も多くて、実際半日も立ちっぱなしはそうとう足にくるので座りたいけど、地面めっちゃ汚い…
捨てれる毛布とか持っていけばよかったです。
そんなこんなで、一番キツかったPM2時〜5時ごろを乗り越え、
6時ごろに後ろの方で初めてグッズが配られたのですが、
めっちゃ人がたかる!(笑)
だから、前方がガラ空きになるんです。その隙を狙って前に行くこともできるな〜て思いました(帽子はもらえないけど)
そのあとは、ちょいちょいグッズが配られたりライブが始まったりするので時間がすぎるのは割とあっという間です。
けっこう謎だったのは、1時間おきにカウントダウンがあって花火が上がること。
これじゃ本当のカウントダウンの感動が薄れるのでは?と思っていましたが
そんなことはなく、
待ちに待った0時。
約14時間まった年明けは、やっぱり全然違う!!
例年の何倍もの特別感がありました。
一生来ないけど、人生で一回は経験できてよかったなあ〜と。
あ、ちなみに前日の夜あんなに普通に食べて飲んだけど、トイレの心配は全くありませんでした(笑)
素敵な思い出をありがとうNY。
留学にきてよかった。
次回は、ショッピングやグルメについて書きます〜。