カナダ最大のインディーズマンガの祭典・TCAF開催! TORJA取材班が総力をあげて徹底取材! 6・7月号に渡って日本人・日系人参加アーティストのインタビューを掲載
5月10日、11日にToronto Public Libraryにて行われたカナダ最大のインディーズマンガの祭典・Toronto Comic Arts Festival(TCAF)。第11回目を迎えた今回は、昨年の17カ国から21カ国へと参加アーティスト出身国を増やし、ゲストたちの顔ぶれもさらに豪華なものとなっていた。日本からは「さくらん」や「働きマン」の安野モヨコさん、「ゼルダの伝説シリーズ」の姫川明月さん、「ゴロンドリーナ」のえすとえむさんがゲスト参加、日系人ではKazu Kibuishiさん、Jillian Tamakiさん、Yuko Otaさん、Yumi Sakugawaさんが参加。TORJAでは取材班を総動員してTCAFを徹底取材!7名の先生方にインタビューを実施し、6・7月号の2号に渡りインタビューを掲載していきます!
今号ではイベント前夜に行われたレセプションの模様と、日本人ゲストの安野モヨコさん、姫川明月さん、えすとえむさん3名のインタビューを掲載!
(※次号にてKazu Kibuishiさん、Jillian Tamakiさん、Yuko Otaさん、Yumi Sakugawaさんのインタビューを掲載予定!お楽しみに!)
イベント前夜には日本人ゲストたちを招いてのレセプションをジャパンファウンデーションにて開催
5月9日@ジャパンファウンデーション
翌日にイベント開催を控えた5月9日にはジャパンファウンデーションにて日本から招致された日本からのゲストを迎えてのレセプションが行われた。同レセプションには安野モヨコ先生、姫川明月先生、est em先生の3組の作家陣、そして11日に講演会を安野先生の所属するエージェント・株式会社コルクの代表取締役社長である佐渡島庸平さんの計4組の方々が参加。また、プライベートではあったが会場には安野先生の夫であり、アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」などで知られる庵野秀明監督の姿も見られ、ゲスト陣、そして庵野監督の参加という嬉しいサプライズに会場は賑わいを見せていた。会場ではサイン会などが行われ、同レセプションに集まったTCAFイベント関係者や参加アーティストたちとゲストたちが、ドリンクや軽食を片手に交流を深める場面が見られ、業界人たちのネットワーキングの場としても多いに役割を果たしていた。