FEATURE ARTICLES APR 2025
「カナダのはじまり。ニューファンドランド島」Newfoundland
最新4月号の特集「カナダのはじまり。ニューファンドランド島」― 最果てにして、原点。海と暮らしにふれる旅へ ― Newfoundland ニューファンドランド島の魅力をたっぷりお届けします。
最新4月号の特集「カナダのはじまり。ニューファンドランド島」― 最果てにして、原点。海と暮らしにふれる旅へ ― Newfoundland ニューファンドランド島の魅力をたっぷりお届けします。
川村泰久・特命全権大使・在カナダ日本国大使館 明けましておめでとうございます。 昨年11月19日、駐カナダ大使としてオタワに着任しました川村泰久です。 カナダは妻と私にとって思い出の地であり、30年以上前にバン […]
COVID-19パンデミックで影響を受けた学生のために用意された9億ドル以上の助成金制度において、トルドー首相やビル・モルノー財務相とカナダを代表する非営利団体「WE Charity」との間で利益相反疑惑が取り沙汰されて […]
ジャスティン・ビーバーやマイケル・ブーブレ、アヴリル・ラヴィーン、セリーヌ・ディオンなどカナダを代表するアーティストが集結 Covid-19パンデミックを受けて、いま世界中で著名人から企業や団体、一般の人まで様々なチャリ […]
新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 2017年はカナダ建国150周年という記念すべき年です。 カナダおよびトロントと日本の架け橋となることをテーマにしているTORJAの今年最初とな […]
3月27日、ジャスティン・トルドー・カナダ首相はスモールビジネス・中小企業に対する救済への施策としてこれまで給与の政府補助金を10%としていたものを75%に引き上げると発表した。 従業員の給与そして雇用を維持することでレ […]
ジャスティン・ビーバーの出身地としても知られるシェークスピアの演劇やミュージカルで有名な町「ストラトフォード」 今年もあと残り1か月となり、トロントもすっかり冬の装いになってきた。我が家でもスノータイヤを装着したのを皮 […]
伊藤恭子・在トロント日本国総領事は令和初めてとなる天皇誕生日祝賀レセプションを主催した。レセプションには、カナダ連邦議員、オンタリオ州政府代表、オンタリオ州管内の市長・副市長、市議会議員、ビジネス関係者、大学・研究機関、 […]
カナダ国民が注目する4年に一度の総選挙 第42回カナダ連邦議会選挙 選挙といえば昨年10月末に行われたトロント市長選が記憶に新しい。今年はカナダの首相を決めるカナダ総選挙が行われる年。カナダの政治・選挙制度について紹介す […]