オンタリオ湖を史上最年少で横断達成 Annaleise Rebekah Carrさん
世界でも5本の指に入る水泳の難所と言われるオンタリオ湖を史上最年少で横断達成 Annaleise Rebekah Carrさん
オンタリオ州ウォルシュ村に住む16歳の少女・Annaleise Rebekah Carrさん。2012年8月、当時14歳だったAnnaleiseさんはチャリティー「キャンプ・トリリアム(正式名称:トリリアム小児がんサポートセンター)」の小児がん基金への寄付集めでオンタリオ湖を横断、史上最年少記録での完泳を果たした。
Annaleiseさんは18日午後6時過ぎにナイアガラ・オン・ザ・レイクの岸から出発、翌19日午後9時前に、52キロ離れたトロントのマリリン・ベル・パーク(エキシビションプレイス西の湖畔)に無事到着。およそ27時間、休むことなく泳いだ。1954年に当時16歳で初めて横断に成功したMarilyn Bellさん以来、多くの若者がオンタリオ湖横断に挑戦、その数50人以上と言われているが、その中でもAnnaleiseさんの史上最年少、そしてチャリティ活動での完泳に対し、各界から多くの注目が集まっている。
Annaleiseさんにオンタリオ湖横断でチャリティ活動を行ったいきさつや横断中のエピソード、そして泳ぐ場としてのオンタリオ湖の魅力について伺った。
病と闘う子供たちとその家族の屈託のない笑顔を支えたいと、
チャリティでオンタリオ湖横断を決意
2011年、当時13歳だった私は多くのマスターの人たちと一緒にポート・ドーバー(エリー湖北岸)から10キロ泳ぎ、その時に私たちはキャンプ・トリリアムのために泳ごうと決心しました。キャンプ・トリリアムとはいったいどういった団体で、どのようなプログラムを行っているのか、私たちは誰一人として本当の意味で理解していないだろうと、まずキャンプ・トリリアムのツアーに参加しました。ツアーを回っていると、子供たちやその家族たちは、病と闘っているという辛い境遇にあるにも関わらず、ただ純粋に心の底からレクレーションを楽しんでいたのです。その光景に感化された私はボランティアを志願しましたが、18歳からしかボランティア資格がないとのことでした。私は1つ年下の妹・Larrisaに「キャンプ・トリリアムのために、オンタリオ湖横断をしたいと思っているのだけれど、私にできると思う?」と訊いてみると、妹は「できるよ!」と言ってくれたのです。それが、すべての始まりでした。私と妹は1ヶ月がかりで両親を説得。なかなか説得することは難しかったのですが、一度私が安全な環境の中で挑戦できると納得してくれた後は、多くの面で協力してくれています。
世界でも5本の指に入るといわれる水泳の難所であるオンタリオ湖に挑戦することで、
小児がんの子供たちとともに闘うという気持ちに
横断する場所としてオンタリオ湖を選んだのは、オンタリオ湖が多くの湖の中でも横断するのに、最も魅力的で、素晴らしい湖だから。オンタリオ湖は水の流れと冷たさから、世界でも5本の指に入る、泳ぐのが難しい場所だといわれている場所です。小児がん患者の子供たちはとても厳しいものと闘っていて、私ももっとも困難なことに挑戦しなければと、オンタリオ湖横断を決意したのです。また、1954年にオンタリオ湖横断を初めて成し遂げたMarilyn Bellさんは幼い頃から水泳少女だった私にとって憧れの人で、彼女がやったことに私も挑戦したいと思ったのです。
横断中に見舞われた嵐と、その後の日の出の美しさ
実際オンタリオ湖を横断してみて、天候と水流が辛かったですね。ハンバー・リバーと合流する地点の流れはとても速く、水もとても冷たかったです。中でも、横断中に最も辛かったことは夜通し嵐に見舞われたことですね。私は6フィート(約180センチ)の高さの波に、後ろへ後ろへと一晩中追いやられ、4時間かけて180メートルしか進むことができなかったのです!これには、エネルギーを削られましたね。ですが、この状況に立ち向かうモチベーションとなったのが、やはりキャンプ・トリリアムの存在でした。多くの子供たちが病魔と生涯闘っているのだということをずっと頭の中で考えながら、彼らのためにも必ず対岸へ辿り着かなければと思ったのです。
反対に、オンタリオ湖横断の魅力というと、日の出の瞬間ですね。嵐の夜が去った後に迎えた日の出はただただ美しく、私はクルーと一緒に思わずしばらくの間泳ぐのを止めて見とれてしまいましたね。
横断後には世間から多くの注目と称賛、憧れの人とも面談
私が湖を横断したということを多くの人たちが気にかけていてくれたということに衝撃を受けました。私は依然としてこんなに注目されているということに恐縮していますし、ハーパー首相にお会いし、首相を通しエリザベス女王陛下からダイアモンドの記念メダルを賜ったことをはじめ、多くの著名な方々とお会いしたりと、ただただ信じられないですね。そしてなにより、横断翌日には憧れのMarilynさんにお会いすることができ、お互いの体験談を話すといった貴重な機会を得られたことは本当に嬉しかったですね!
今年もチェリティ遠泳を開催!エリー湖、約75キロ横断に挑戦する今年の夏は、エリー湖を横断、エリーからペンシルバニア、アメリカ領を越えてポート・ドーバーまでの約75キロの距離を再びキャンプ・トリリアムのプログラムの一環で泳ぎます。今回のチャレンジで20キロを泳ぐと、私は世界記録を更新することになります。オンタリオ湖の横断では、約25万ドルの寄付を集めることができましたが、今回はすでに現時点で6万5000ドル以上の寄付が集まっています。私はもっともっとキャンプ・トリリアムのことを多くの人に伝え、さらに多くの寄付を集めることができればと思っています。私は彼らがモットーとして掲げている「家族の一人ががんを発症すれば、その家族全員に影響がある」ということにとても共感しています。そして時に彼らは助けを必要としていて、その彼らに私たちは心からの優しさでサポートをするべきだと考えています。
Annaleise Rebekah Carr
オンタリオ州ウォルシュ村出身のマラソンスイマー。2012年、14歳という史上最年少記録でオンタリオ湖遊泳を達成。4歳の頃から競泳を始め、オンタリオ州の短・長距離コースを制覇。2012年にはWorld Open Water Swimming Association(WOWSA)でWoman of the Year、Ontario Junior Citizen of the Year、Canadian Sport Awards Spirit of Sport Story of the Yearなど、数々の賞を受賞。今年7月には2012年同様「キャンプ・トリリアム」プログラムの一環として、エリー湖横断に挑戦する。
HP:annaleisecarr.com