話題の新店タイレストランとリトルイタリーの老舗|トロントB級グルメ王の百味飲食
皆さんこんにちは。流浪の食いしん坊Tokoです(^^) この連載では、あくまでボクの独断と偏見で美味いと思うお店とメニューを紹介しちゃいます!あえて高級店は避け、所謂B級グルメや安くて美味い店をメインにしています!!
タイのボートヌードルが絶品の話題の新店
Boat King of Thai Noodles
カレッジ×ベイSTにオープンしたばかりでコンドの一階にあり新しい店内はとても綺麗。写真はトロントでも珍しいタイのボートヌードル!豚と牛の合わせスープにスパイスとタイ醤油で味をつけた濃い口のコクのある一品。薬味には揚げ玉ねぎやチリなどが用意されており、お酢で味を調えるのもあり。
タイの運河を行き来するボートからサーブするのが名前の由来となっています。他にもトムヤムやラクサのスープ麺、定番パッタイと太平麺のパッシーイウの炒麺、ご飯ものはレッド、イエロー、グリーンカレーとライスが揃っています。揚げ春巻きやマンゴーサラダもあり。世界中の本格料理が食べられるトロントですが、アジア麺好きならばタイのボートヌードルも是非試しておきたいところですね。これから寒くなる季節は熱々の麺で身体を温めましょう!
リトルイタリーの老舗
Bitondo’s Pizzeria
カレッジSTから横道に入った住宅街の一角にあり、ちょっと見つけにくいかも。開店以来殆ど変わっていないと思われる店内はシンプルというか殺風景なほどで、安物のテーブルとイスそして昔ゲーセンにあったテーブル型ゲーム機(笑)が時代を感じさせます。本当に大丈夫なのか?と思ってもそこは怯まず壁のメニューを確認しましょう。価格は全て税込みです。
写真はヴィール(仔牛肉)サンド!薄いカツレツとトマトソースだけなんですが、これがシンプルイズベストを再確認する美味さ(^o^) ボリュームもあって7ドル以下はお得です。ピザスライは4ドル程度ですが、これがまた超特大!
ほかにもパンゼロッティ、スパゲッティやラビオリなどもあり、どれもファンシーではありませんが、素朴で心に染みる美味しさです。何と言っても財布に優しいのが最高ですね!
TOKO LIU
とにかく食べ物、食べる事、お店開拓が好き。日本の会社員時代には出張で行く先々の美味い店を探し記録。トロントでも、仕事で行く周辺のお店は必ずチェック‼「食えば分かる」をモットーに今日も新たなお店を探し続けています。