コロナ禍だからこそ久しぶりに味わいたい名物料理|トロントB級グルメ王の百味飲食
トロント大学近くのシードル専門店
Her Father’s Cider Bar + Kitchen
ダウンタウンU of Tの直ぐ西側、ハーボード・ビレッジにあるシードル(リンゴ種)に特化したお店。常に10数種類のシードルを提供しています。お勧めはシードルフライト(サンプラー)‼お好みのシードル3種類を選んで味わえるという優れモノ。
一口にシードルと言っても味や香りはそれぞれ個性的でバラエティ豊かです。食べ物は写真のフライドチキン、ムール貝のサイダー蒸しなどは是非試したい一品ですね。味噌風味のリゾットも意外とシードルに合ったりします。土日ブランチのベネディクトやサンドイッチ系も捨てがたい美味しさ。パティオは木造フェンスで囲まれており道路から見えず、オープンさとプライベートさを兼ね揃えた空間となっています。
カジュアルながらもお洒落な店づくりで店内は高い天井のゆったりとしたバーレストラン、パティオはグラフィティアートの映える大人お洒落な場所となっています。
英国風ギネスビールのシチューをメインにぜひ
Scotland Yard
セントローレンスマーケット付近にある英国風パブですが、なんと言っても有難いのが週7で2AMまで営業している事。ユニオン駅、Waterfront周辺で遅くにもう一杯という時に頼れるお店です‼
パブですから生ビールはもちろん、多種缶ビールを揃えています。また写真のようなライ&ジンジャー、ウォッカソーダなどカクテル系も。カラマリの乗った変わり種ナチョス「NACHOMARI」は大人数でシェアするのに最適。こちらのフライドポテトは茹でてから二度揚げする手間のかけ方で、外はカリっと中はフワホクっとなかなかの美味さ!シンプルですがビールとの相性が最高の一品ですね。
メインには英国風にギネスビールのシチューを試すのもよし、フィッシュ&チップスもよし。夏から秋は店舗前面に広く開放感に溢れるパティオが設置され、歩道を行く人々を眺めながら飲むのもまた愉し!と言ったところですね。
TOKO LIU
とにかく食べ物、食べる事、お店開拓が好き。日本の会社員時代には出張で行く先々の美味い店を探し記録。トロントでも、仕事で行く周辺のお店は必ずチェック‼「食えば分かる」をモットーに今日も新たなお店を探し続けています。