常に火事場の馬鹿力
さて3月に入りましたね。今月はサマータイムも始まりますし、本当に今年は暖かい冬でした。気温の上下で風邪を引く人も多かったかもですが、わたし的にはとても楽チンでハッピーです。愛です。
タイトルですが、先日「赤ちゃんはいつでも本気、火事場の馬鹿力状態だからねー」という話を聞いたのですが、それを実感する出来事が起こりました。
元々眠かったり、嫌なことがあると頭や耳をバリバリ掻いちゃう子で、新生児の時は顔中ひっかき傷だらけでした。でも力の加減ができるようになり、目を手の甲でこすれるようになり、成長したなーと思っていたのですが、先日ちょっとちびこと離れることがあり、その時は大泣きして大変だったという事件がありました。耳の後ろが傷だらけ、しかも器用に耳の中に指を入れて本気で引っ掻いたらしく流血。。。
帰ってきた時にはぐじぐじ膿んでるようにも見えるし、数日前には耳垢が大量だったこともあり、外耳炎になっちゃう!!と思い急いで病院へ。先日も書きましたが、トロントでは小児科のWalk-inは非常に少なく、お昼の場合は基本的には普通に予約して(数日から1,2週間後)診てもらう場所ばかり。数カ所が通常営業終了後に3,4時間だけ子供用のWalk-inを受け付けているのが現状です。ちびこのかかりつけ医は通常営業後にWalk-in営業をしているので、ほぼほぼラッシュ時に通常営業で診てもらえるダウンタウンの小児科(Just For Kids Clinic@St. Joseph’s Health Centre)に行くよりは、少し我慢していつもの小児科にかかることにしました。
食欲もあり、耳を触っても泣かない、膿んでるように見えましたが実際はかさぶたの成りかけ、ということで今回はただのひっかき傷で診察終了。傷を清潔に保つ、保湿をしっかりするぐらいで特別なことはなく、診察の四日後の現在、なかなか綺麗な耳に戻りました。
まだまだ力加減のできないちびこ。一緒に遊んでいても時折思いっきり皮膚をつままれたりしますが、根気よく、少しずつ力加減を学んでもらいましょう。
Kid E Care
Mon‑Fri: 6pm‑10pm Sat‑Sun: 10 am‑4pm
Suite 301, 491 Eglinton Ave. W
416-860-6696