学校生活 1
最近、家と学校を往復する毎日で、特に何もしていないので、ブログのネタになるような話があまりありません。つまらないかもしれませんが、わたしの学校生活について書きたいと思います。わたしは現在、ハンバーカレッジに通いMultimedia Design and Developmentというプログラムを勉強しています。え?何?そのプログラム?ってよく聞かれるのですが、ようはウェブデザインを勉強しています。デザインも勉強しつつ、コードも勉強しつつ、ビデオやオーディオについても軽く勉強しつつ、結構、幅広く教えてくれています。そして2学期・3学期あたりから、将来どの方向に進みたいのか(デザインがしたい、コードがしたい)と、みんな分かってきます。
そうそう!クラスメートも色んな人がいて面白いのも、このプログラムの特徴のひとつ。高校からストレートで来た子はもちろんですが、一度社会に出たけどキャリアチェンジのために戻ってきた人(私もそのひとり)、マーケティングやアートを専攻し大学を出たけどスキルを得るために学校に通い始めた人、いろいろなバックグラウンドを持った人たちがいます。
2年目に突入し、残りは、このセメスターと次のセメスターのみ。頑張ろうと思います!
↓はクラスで作ったbmi計算機
まだまだ直さなくちゃいけないところはあるけど・・・。とりあえず、ね。
次回はアサイメントがどんな感じなのか、とか書きたいと思います。