TTCが現金とPRESTOで支払われる片道料金を値上げ|TORJAニュース報道局
1月9日、TTC(Toronto Transit Commission)は10セントの運賃値上げを発表。今年新しく発表された予算は23億8千万カナダドルだが、警備の強化とバリアフリー対策などをふまえ値上げが不可欠であると結論に至った。安全性を守るため電車の本数が減ることや、そのために生じる電車の待ち時間も承知の上での予算と改善プランだという。
現在のTTCの赤字金額は3億6600万カナダドル。値上げは仕方がないが、その対象を全利用者均一にしてしまうと低所得層の人たちへの影響は計り知れない。低所得層のためにある「Fair Pass」プログラムの続行も賃上げで賄うそうだが、同時に「Fair Pass」プログラムを利用していない低所得層の人たちの運賃も上がってしまうのでこれから心配だ。
TTCでは昨年6月にKipling Stationで女性が知らない男性によって火にあぶられ、その火傷によって死亡。12月にはHigh Park Stationで2人の女性が刺され、一人が死亡。物騒な事件が相次いでいます。TTCがまず警備に力を入れることでどこまで信頼を回復できるのかが気になります。