ジャパン ファウンデーション、図書館とギャラリーが再開|トロントのトレンドを追え!WHAT’S HOT
ヤング×ブロアーにある駅直結のジャパンファウンデーションの、図書館とギャラリーが、コロナ感染対策の徹底のもと7月29日から再開された。
Mon, Tue, Thu, Fri
11:30am-1:30pm &
2:30pm-4:30pm
Wed, Sat, Sun – CLOSED
●詳細はこちらを参照:https://jftor.org/library/
ヤング×ブロアーにある駅直結のジャパンファウンデーションの、図書館とギャラリーが、コロナ感染対策の徹底のもと7月29日から再開された。
●詳細はこちらを参照:https://jftor.org/library/
最新4月号の特集「カナダのはじまり。ニューファンドランド島」― 最果てにして、原点。海と暮らしにふれる旅へ ― Newfoundland ニューファンドランド島の魅力をたっぷりお届けします。
国際交流基金トロント日本文化センターは、カナダ在住者向けにOverDriveの電子図書サービスを開始した。日本・日本文化紹介および日本語学習サポートのための電子図書が取り揃えられている。日本の雑誌などもあるのも嬉しい。入 […]
国際交流基金トロント日本文化センターはCOVID-19感染拡大防止のため公共スペースを臨時閉鎖していますが、オンラインによる各種事業やE-mailニューズレターの配信を行っています。 ギャラリーを再開館した場合の開館 […]
街のコミュニティーで音楽を演奏したり、ダンスを踊ったりするお祭りブロック・パーティーがふたたびトロントで催されるようになる。コロナ前は大きなイベントとして知られてきた「Mixto Festival」は今年、8月20日か […]
国際交流基金トロント日本文化センターはCOVID-19感染拡大防止のため公共スペースを臨時閉鎖していますが、オンラインによる各種事業やE-mailニューズレターの配信を行っています。 ギャラリーを再開館した場合の開館 […]
パンデミック以降、公衆衛生の観点からハウスルールの「イベントフレンドリー」 と「パーティーとイベントの許可」の検索を削除してきたAirbnbだが、引き続き今年の夏の終わりまではその方針を継続するようだ。同社はまた、すべ […]
Caledon 農場には45エーカーのひまわりがあり、2kmの長さの小道を歩き回ることができる「Davis Family Farm」は、7月24日にオープン予定。また、25エーカーの黄金のオーツ麦も開かれる。ヨガをした […]
日加の友好を記念し日本文化の魅力を発信する一大イベント「ジャパン・フェスティバル・カナダ2019」が今年もやってくる! 1.ステージパフォーマンスで大いに盛り上がろう 今年も日本の伝統的な芸能やポップカルチャーによる様 […]
国際交流基金トロント日本文化センターはCOVID-19感染拡大防止のため公共スペースを臨時閉鎖していますが、オンラインによる各種事業やE-mailニューズレターの配信を行っています。 ギャラリーを再開館した場合の開館 […]
都会の生活と野生のギャップを埋める活動をしているArcanaは、オンタリオ州で自然体験型のキャビンを8月にオープンする。場所は、トロントから車で2時間以内の場所にあり、宿泊者にしか公開されていない非公開の場所にあるという […]
バンクーバーで大人気を博し、トロントに進出した「ざっ串」のカールトン店は今年オープンして8周年を迎える。同店では例年同様、記念イベントを準備しているということなので、インスタグラムやフェイスブック、ホームページなどをチェ […]