コミュニティニュース11月号(2015年)
月刊ダイジェストコミュニティニュース November 2015
新移住者協会パネルディスカッション開催 「新移住者の軌跡」
11月8日@日系文化会館 商工会コート
1967年7月に海外移住事業団トロント事務所が開設され本格的に移住が始まり、2017年には新移住者の歴史50周年を迎える。それに伴いプレイベントとして、パネルディスカッションの開催が決定。異なる年代に移住した5名をゲストして招待し、体験談を語ってもらう。
1960年代、カナダで起業するために移住した方/1980年代、海外赴任として着任後、移住した方/1990年代、留学目的で来たが後に移住した方/2000年代、カナダ人との結婚のため移住した方/2000年代、日本食レストランブームをカナダで起こした方
■日時: 2015年11月8日(日) 2pm – 4pm
■場所: 日系文化会館 商工会コート
■参加費:無料(軽食有り)要予約
■申込: JCCC受付、または電話@416-441-2345
■締め切り:2015年10月29日
第26回 新企会奨学生募集のお知らせ
募集締切 11月11日
新企会では今年もカナダ日系社会および日加関係発展のために貢献しようという志を持つ学生を対象に奨学金給付を行う。募集人数は1~3名で奨学金は一人につき1000~3000ドルが付与される。詳細は新企会HPもしくはEmail: info@shinkikai.com 電話:416-276-0896にて。
トロント紅白歌合戦 司会者・出演者共に決定
12月6日@日系文化会館
1977年に日系人親睦のチャリティーイベントとして始まったトロント紅白歌合戦。過去2年は活動を休止していたが、今年復活が決定。9月始めに出演者のオーディションが行われ、紅組白組各14組の出演者が決定した。また歌合戦司会者も紅組はレイノルズ洋子さん、白組は小沢哲人さんに決定。両司会者共々トロント紅白は初めとあって清清しさの中に意気込みも強く、いよいよここから歌合戦の戦いが始まった。出演者と司会者はすでに顔合わせを終えており、これから本番に向けてリハーサルを行っていく。出演者名簿、詳しいイベント情報は下記参照
■日時:12月6日 午後4時〜
■場所 :日系文化会館
■チケット :$20 日系文化会館でも販売中
■お問い合わせ:647-680-0239 yoko.naito@scotiabank.com
Musicians’ Dream Aidコンサート開催
11月29日@Christ Church
今年6月に第1回目のコンサートを開催した非営利団体Musicians’ Dream Aid(以下MDA)。Registered Charity認定を受け、第1回目のコンサートやドネーションで集めた$500を初の奨学金としてソプラノ歌手Ekaterina Chelekhovaへ授与することが決まった。それに伴い第2回目のコンサートが行われることになった。夢を追いかける若き音楽家たちの活動を支えるためにもぜひ足を運んでいただきたい。大人顔負けの技術と表現力でクラシック音楽を堪能できるだろう。詳しくは下記参照。
■日時:11月29日(日) 午後7時〜
■場所 :Christ Church 1700 Mazo Crescent, Mississauga
■チケット:前売り 学生・シニア $10 / 大人 $16
当日 学生・シニア $12 / 大人 $18 ※当日は現金のみ
他詳しい情報はmusiciansdreamaid.weebly.com/crescendo-nov-15.htmlをチェック。
唐変木サマースペシャル 日本行き航空券プレゼント当選者発表
10月6日
夏の間、唐変木らーめんで開催されてきたサマースペシャルの日本行き航空券プレゼントの当選者発表が10月6日に開催された。当日はランチタイムに大勢の客が見つめる中、同店オーナーの奥山社長が応募カードを引き当て、大きな歓声とともに当選者Jennifer Chukさんの名前が呼ばれた。この企画は今夏のスペシャルメニューとして用意された冷やしラーメンを食べて応募できるというもの。奥山社長はまた来年も同じような企画を行いたいと抱負を述べるとともに、これからも様々な企画を行いたいので、是非みなさんに足を運んでほしいと語ってくれた。
レ二ソンユニバーシティカレッジ 第21回東アジア祭 開催
10月3日@ウォータールー大学レ二ソンユニバーシティカレッジ
10月3日、ウォータールー大学レ二ソンユニバーシティカレッジにて第21回東アジア祭が開催され、約400名の来場者で賑わった。今年は中国、韓国、日本各国の民族衣装によるファッションショーがステージを彩り、日本文化コーナーでは餅つきとおにぎり作りの実演と試食、折り紙と書道の実演、日本のアニメキャラクターのフェイスペインティングなど家族で楽しむ姿が見られた。他に在トロント総領事館のJETおよび文部科学省奨学金プログラムについての展示、国際交流基金からの日本語能力検定試験の展示などは日本学や日本語を学ぶ熱心な学生が情報を集めていた。総領事館と国際交流基金の協力により浴衣と制服の試着ブースも提供され、来場者は思い思いのポーズで写真に納まった。