暖かいところへ行こう!「マイアミ」は避寒地としても人気のリゾート | H.I.S.オススメ オトナの旅
暖かいところへ行こう。今期のトロントの冬はいつにも増して寒く、強い寒波が到来していると日本でも報道に出ていたほど。その寒さから一時離れ、世界でも避寒地として有名で人気の観光地、マイアミへ旅行してみてはいかがだろうか。
マイアミ。そこはフロリダ半島の先頭の真っ青なビーチが続き、世界中のセレブもこの地に豪邸を構えるリゾートの街。同時に歴史的背景からヒスパニック系の人々も集まりスペイン語もよく耳にする。マイアミは様々なイメージの街を思い浮かばせ、その大きな魅力を持つマイアミを今回紹介させていただく。
トロントから飛行機に乗りわくわくする気持ちを持ちながら揺られること約三時間、さっそくレンタカーを借りて出発。マイアミに来たら必ずここには立ち寄らないと行けないだろうスポットである約16キロも続く巨大なビーチ、マイアミビーチへ。美しいビーチと青々とした海ときれいな砂浜で、リゾート気分を味わえるそんな場所が広がっている。
ビーチの目の前にあるストリートはマイアミで一番にぎわっているオーシャンドライブ。オープンカフェやクラブなどが軒を連ね、夜になるとアール・デコ様式の建物にはネオンライトが鮮やかに輝きとても賑やかで朝まで楽しめる。会う人一人ひとりが明るく声をかけてくれ温かい気持ちとなった。
鮮やかな青色の海だけではなく自然あふれるフロリダ半島の最南端に広がる大湿原を見られることもマイアミへ行く魅力の一つ。ユネスコの世界遺産に登録されている「エバーグレーズ国立公園」、そこは米国最大の亜熱帯原生地帯であり、多種多様な動植物が生息する世界的に見ても極めて貴重な生態系が保たれている地域だ。
しかしながら現在、湿地帯の水量、水質の変化による珍種類や絶滅の危機が大きな問題となっており、生命の保護活動をする貴重な国立公園となっている。水鳥の宝庫として知られ、私は見ることができなかったが、野生での生命数わずかのフロリダパンサーやクロコダイル、マナティなどの希少動物のすみかとなっている。
キーウェスト。聞いたことがあるだろうか。「キーウェスト島」はアメリカ本土最南端の地でありマイアミに来たらぜひ訪れてほしい観光地だ。そこはマイアミから車で約4時間半の場所に位置し、とても長い時間に聞こえるがキーウェストまでの道のりがドライブに最高なのだ。
その一番のドライブスポットはもちろん「セブンマイルブリッジ」。2本の橋が架かっており1本は1912年に鉄道の橋として建設された。
現在使われているのは1982年に架けられた新しい橋。青い空、青い海の上に架けられた約11キロのその橋では水平線へ向かって走っているようなとても爽快なドライブができ、夢のドライブコースとなったと同時に、絶好の写真スポットとなり、そしてインスタ映えも間違いない。
セブンマイルブリッジを渡ると、ついにキーウェスト島に到着。いくつもの観光スポットがあり、一つはアメリカ本土最南端の碑、サザンモスト・ポイントまで行くべきであろう。ここからキューバまでたった約145キロ。マイアミとの距離よりもキューバとの距離の方が近いのでキューバの影響を受けた色鮮やかな可愛い町並みが広がっていた。そのためであろうか、アメリカにいる感じとはまた違う雰囲気を感じたのは…。
キーウェストはサンセットが綺麗なことでも有名なため、私は地元の新鮮なオイスターやロブスターなどが食べられるシーフードレストランで夕食とともに素敵なサンセットを見ることにした。サンセット前になるとマロリー・スクエアでは大道芸人が様々なパフォーマンスを行う。夜になっても飽きることなく賑やかな光景とメキシコ湾に沈む色鮮やかな夕日の絶景がとても素晴らしかった。
どこへ行っても絵になる素晴らしい風景から来ただけで得られる達成感と、マイアミで経た時間、その旅の価値を大事にしていこうと満足感が満たされる、そんな魅力たっぷりのリゾート地であるマイアミへトロントの寒さから離れ、ぜひ訪れてみてはいかがだろう。