風水コンサルタント Laura Morrisさん インタビュー
GTAを中心に多くの顧客を抱える人気風水コンサルタントのLaura Morrisさん。CBCのSteven & Chrisにもコンサルタントとして何度も登場し、様々なライフスタイルに合った風水を提案してきた。そんなLauraさんが風水コンサルタントを目指したきっかけや、風水を生活に取り込むコツを中心にお話しを伺った。
■ 風水コンサルタント・インテリアデザイナーになられたきっかけはなんですか?
10年ほどある大手企業のマーケティング部門で働いていたのですが、何かもっとクリエイティブな仕事をしたいと思い、独立してインテリアデザインの会社を立ち上げました。ビジネスを続けていくうちに顧客が求めていることが少しずつ変化していき、それに対応しながら風水を私のデザインに取り込むようにしていきました。過去10年に至っては風水を取り入れたい方や風水を生かしたデザインを求めている方が殆どです。
■ インテリアデザインと風水の関係性はなんですか?
風水と魅力的なインテリアデザインというのはどのようなスペースでも共存できると思います。もし風水のために自分が好きではない家具や色、配置にしなければいけないのだとすればそれは正しい風水とはいえないでしょう。どちらも生活のリズムや調和を大切にしており、風水とインテリアデザインに大きな違いはないと思います。
■ 風水を知らない人もいると思いますが、その人たちは風水を知らない、信じないことで何か損をしていると思いますか?
損をしているわけではないですが、もしあなたが風水のアイディアや「気」のコンセプトを受け入れることができるのであれば、風水はあなたの生活を変える力を持っています。別に風水の考えと共に全てを変えなければいけないわけではありません。小さなことから始めてみればいいのです。それに慣れてもっと興味が湧いたり、もっと大きく変えたいを思った時に大掛かりな模様替えや壁紙の張り替えをしてみてください。
■ 基本的に風水がどのように働くか教えてください。
風水はその名前が表しているように「風」と「水」を意味した抽象的な芸術のようなもので、古くから「気」と呼ばれてる見えないエネルギーと呼応して効果を得ます。なので、より良い「気」を自分たちの生活スペースに呼び込むことが重要です。部屋中により活気に満ちた力強い「気」がまるで流れる川のようにスムーズに充満しているのが理想です。どこかに溜まってしまえば、その「気」は淀んでしまいますし、細く狭いところに流れ込めば勢いが速くなってしまいますし、詰まってしまうこともあります。それは物事の進み具合が滞ってしまったりすることと同じです。逆に全てのスペースでバランス良く流れる「気」は物事の進み具合もスムーズで良い運勢を導き出してくれます。
■ 風水でより良い効果を得るにはどうしたらいいのでしょうか?
風水の為に高い家具や装飾品を買わなければいけない、ということは全くありません。また無理をして頻繁に模様替えやリノベーションを行う必要もありません。風水とは自宅にあるものを活かしてスペースの有効化を行うものです。風水を始める為にはトイレの掃除や新しいベットシーツを使うなどからで十分なのです。生花を生けることができればより生き生きとした「気」を得ることができるでしょう。もし更に効果を得たいのであれば、気持ちを明るくしてくれるお気に入りの芸術作品を見つけてください。さらに緑系のアート作品なら活力が溢れ、赤系はインスピレーション、黄色系なら安定とそれぞれ特別な色を意識することで細かな効果を得ることができます。
■ 引っ越しの際に気にするポイントはあるのでしょうか?
学生の多いトロントでは短期的に住む場所を変える人も多いですし、特に学生ではシェアハウスに住んでいる人も多いと思います。その方たちも5つのポイントを抑えることで風水的により良いエネルギーの満ちた場所に住むことができます。
ポイント1:家や部屋を見ている時に自分の直感を大切にしてください。第一印象がとても重要で、もし見学中に忙しないと感じたり、ストレスを感じた場合は住み始めても安らげる場所にはならないでしょう。安心を感じたり、リラックスできたり、見学自体がスムーズに進んだ場合はそこでの生活も上手くいく暗示です。
ポイント2:キッチンやトイレなどの共同スペースを大きく変えることはできませんが、自分の部屋になる寝室は自分でコントロールすることができます。綺麗に保ち良い「気」を持ち込むことが大切だということを覚えていてください。
ポイント3:特にシェアハウスでは寝室のベットシーツが付いていたとしても本当に自分が好きなものを自分で購入して使うようにしてください。それだけで小さな聖域を作り上げることができ、しっかり休めるようになりますよ。
ポイント4:何か自分に影響を与えるような芸術作品やポスターを一つ用意してください。朝起きて一番初めにその作品が目に入るようにすることでクリエイティブな「気」を得ることができます。可能であればその作品のテーマにも気を使ってください。ただ、重たすぎるものではなく、気持ちが明るくなるものにしてください。
ポイント5:黄色い鉢植えに何か育てやすい植物を植えてください。土のエネルギーを取り込むことで短期的に住む場所でも安定した生活を送れるようになります。
■ 風水では方角や色を意識すると思うのですがどのように関係しているのですか?
風水の中では自然界に存在するものは「木・火・土・金・水」という5つのエネルギーに分類されるとし、これを五行と呼んでいます。この五行の概念は星占いや中国医学、八卦、手相人相占いなどにも用いられています。それぞれのエネルギーはそれぞれ違った資質や色、形、季節、方角を司っています。更に私たち人間の臓器や身体にもそれぞれ違ったエネルギーが宿っており、そのことを理解し風水を活用することで正しい効果、私たちが求める効果を得ることができます。上記の五行の表を参考にしていただければわかりやすいと思います。
■ 風水を取り込んだり、効果的にスペースを活用するためのアドバイスをお願いします。
皆さんの自宅や自分の部屋にある物が「よく使う物で機能的である」「自分の好きな物で気持ちを明るくしてくれる」「自分の生活を良くしてくれる」かどうか確認してください。家にあるもの全てがあなたを支えるための物であるべきです。家というのは外の世界のストレスから自分を守り、回復し、成功を呼び込むための場所なのでしっかり自分の味方につけてくださいね。
Laura Morris
morrisfengshui.com
風水コンサルタント、アーティスト、デザイナーとしてGTAを中心に多くの顧客を抱える。主に風水を使い、リノベーションや模様替え、スペースの有効化に関してアドバイスをし、正しい気の流れの確保などを行っている。Facebookページ(facebook.com/MorrisFengShui/)やYouTubeチャンネル(youtube.com/user/morrisfengshui)では簡単な風水アドバイスを公開している。
Laura Morris流 簡単運気アップ術
金運UP: 玄関や入口周辺を綺麗に保ってください。またより良い「気」を受け入れられるように玄関マットの使用をお勧めします。
健康運UP: 石や水晶をお風呂場に置いてみてください。土のエネルギーがお風呂場周辺の水のエネルギーとのバランスを良くしてくれますよ。
恋愛運UP: 朝起きた時にきちんとベットメイキングしてください。また暖色系のキャンドル2個をサイドテーブルに置いたり、赤やオレンジの枕などの火のエネルギーを加えると運気が上昇します。
勉強運UP: 部屋の中心が散らからないように気をつけてください。きちんと床の見える場所を確保することで気がスムーズに流れるようになります。また可能であれば部屋の中心に真四角なラグマットを使用することで効果があがります。
仕事UP: 勉強運と同じように仕事部屋があるのであればスペースに気を使い、可能であれば入口が見えるように机と椅子の向きを変えて見えください。これはコマンドポジションと言われ、状況をコントロールするのに最適です。