【第14回】デキる女の本 | トロントの本屋さん
みなさまこんにちは!OCS JAPANESE BOOKSTOREの山田です!今月も面白そうな本を何冊かご紹介させて頂きます!突然ですがクリスマスギフトに本を渡す人って、なんか意識高そうじゃないですか!?デキる女っぽくないですかっ!?お友達やご家族へのクリスマスギフトを何にしようかまだお悩みの方は、ぜひぜひご参考にしてみてくださいっ!
今月のTORJAはキャリア系や意識高い系のいわゆる「デキる女」特集なんだそうで、山田の心の中の天海祐希さんや篠原涼子さんがいろいろ「デキる女」のレクチャーをしてくれたので、みなさまにもご伝授したいと思います。
まずは、その1:デキる女は仕事帰りに同僚と酒を飲み交わす!
進化するBAR
BY DRINK PLANET
(柴田書店)
そう!デキる女は飲めるんですっ!天海さんも篠原さんもよく仕事終わりに飲んでますもんね(ドラマの中で)。うむ、デキる女はきっと肝臓も丈夫に違いない。この本は今、日本や世界で有名なバーテンダーの方達がオススメするカクテルや最新のカクテルレシピが載っています。写真も本当にキレイで美味しそうでカクテルに興味のある方、必読の一冊です!
次にその2:デキる女は欲しいと思ったものは買っちゃう!そう!デキる女は物欲に正直ですっ!イェス物欲!ステキだと思った服や靴はちょっとお高くても迷っちゃダメです!こういうのも一期一会ですから、買っちゃいましょう♪
Sweet(スウィート)
2016年12月号
(宝島社)
なんと、12月号のSweetは付録にスナイデルのマルチポシェットがつくんだそうな!上品なのにかんわいぃぃ~!しかもトロントではココ、OCS JAPANESE BOOKSTOREでしか手に入りましぇんっ! 取り扱う部数も限られているので、気になる方はぜひぜひお早めに店頭までご連絡ください♪
その3:デキる女はヨガをたしなむ!
YOGAポーズの教科書
綿本彰 (著)(新星出版社)
私の心の中の篠原さんが言うには、彼女は体形の維持の為に週5でヨガをやっているらしいです。あのアンフェアな美しいボディーは日々の努力の賜物なんですね!納得です!この本はTV・雑誌でも有名な「ヨガ」の第一人者、綿本彰さんによる入魂の1冊なんだそうで、ヨガを行い、ヨガをより深めるために最も重要な100のポーズを紹介してあります。解説もわかりやすいので、ヨガ入門者から上級者にまで通用する内容の一冊です。ヨガ、いいですよねぇ!背筋も心もピンッと伸びる気がして気持ちイイですよね!エンヤとか聴きながらヨガする篠原さん…イィネッ!
その4:デキる女はなにかとヘルシーという言葉に弱い!
子どもから大人まで
ココナッツオイルのヘルシーおやつ
荻野みどり(著) (講談社)
世の中の大抵の女性はヘルシーという言葉に弱いと思うのですが、デキる女は人一倍ヘルシー志向が高い気がします。まぁけどヨガの後ならヘルシーおやつの1つや2つや3つ、問題ないんじゃないでしょうか?まぁオッケーでしょう!そういうことにしておきましょうっ!やったね!この本は“健脳素材”ココナッツオイルのおやつ公式レシピブックです。バターいらずで、子どもから大人まで「ヘルシー!おいしい!太りにくい!」だそうです!わぁ~なんて素敵な宣伝文句!買うしかないです!大事なことなのでもう一度、「ヘルシー!おいしい!太りにくい!」はい、キマッタ!
その5:デキる女は「抜け目」がない!
デキる女は「抜け目」ない
風呂内亜矢(著)(あさ出版)
デキる女は身内にはお金を使わず、友人、知人はシェアして、新札で愛も金運も引き寄せる…くぅ、カッコイィですね!著者の風呂内先生は人気のファイナンシャルプランナーとして、仕事も私生活も充実している女性達から相談を受けるうちにデキる女性のマネーテクを見つけたんだそうな!
なるほど、仕事、愛、お金すべてを手に入れるには、どんな時でも自分の演出を忘れない 抜け目のなさが必要だったんですね!目からウロコです!
その6:デキる女はなんか時間作って友達と旅行に行く
るるぶ オーランド フロリダ
テーマパークが勢揃い!
(JTBパブリッシング)
私の周りのリア充は年末年始は大体お友達かご家族でスキーに行くか、はたまた暖かい南の島とかに旅行に行くそうです。くそぅ爆発しろ。フロリダはトロントからもそこまで離れていませんし、年末年始のご旅行には最適ではないでしょうか?
最後になりますが結局山田はデキる女になりたいっていうより、キャリア系や意識高い系のキレイなお姉さんに「山田、この案件は任せたわよ!」とか「明日も頑張りましょうね」とか言われたい系女子なんですよね。も、ホント実際そんなこと言われちゃった日には馬車馬のように働くしかないですよね。いとしさと せつなさと こころづよさと~♪ですね。はい、トロントの本屋さん、2017年もこんな感じでがんばりまぁす。
OCS Japanese Book Store
3160 Steeles Ave E(J-town内)
905-415-0611
Email: books-toronto@ocscanada.ca