トロントの本屋さん
トロントの本屋さんと言えば、”indigo”!雑貨も置いてある本屋さんです。
イートンセンターの中に入っているindigoによく行きます。
初めてトロントに来た時から思っていましたが、こっちの本は高いなー。
日本では、ハードカバーと文庫本があるので、ハードカバーは高くでも文庫本は比較的安いのでよかったなって思います。
こっちではハードカバーと、、、ペーパーブック?ソフトブック?がありますがどっちも同じ値段します。ハードカバーで発売された本がその後ペーパーブックになったりするとかってあるのかな?
そのため、こっちで本を買うとなかなか高いです!(アマゾンとか使えば別だと思いますが。)
そんな時、時々見に行くのが、セカンドハンドストアの”BMV”!
最初知らなくて、カナディアンの友人に教えてもらいました。
イートンセンターの近くにもあるので、BMVで探してなかったらindigoに行くルートで本を探してます。
最近はこの本を買いました。
Jose SaramagoのBlindness(日本名タイトル:白い闇)
日本で読んで、とても好きだったのでこっちでも買いました。
英語が難しいです。が、一回日本語で読んでいるのでざっくりと内容は知っているので、読めているって感じです。
日本にいる姉から5冊ほど本が届く予定なのですごく楽しみです。
本、服、靴が増えて、帰国する時どうしようと思っています。笑
トロントも温かくなって、すでに暑い?、天気がいい日も増えてきたので、本を持って公園に行きましょう!