OKE style vol.33 ライフスタイルのスパイス提案
ライフスタイルのスパイス提案
生活にちょこっと+アイデアを、「ライフスタイルのスパイス提案」として毎回お届けします。
毎年6月に我が家ではデトックスウィークという野菜やフルーツをモリモリいただく2週間を過ごします。始めてから3年目、今年もその時期が近づいてきました。今回のスパイス提案は「集中して野菜を食べてみない?」と題してサラダのレシピなどご紹介します。
1. 始めるキッカケ
デトックスウィークを始めるキッカケはchico shigetaさんの「パリが恋した100%デトックス」という本に出会った事。本の中では2週間より長く、年2回をオススメしていますが、私にはこれくらいがちょうど良いみたいです。本に興味のある方はぜひチェックしてみて下さいね。
2. インゲンとトマトのサラダ:3-4人分
「ニンニクしっかり」がポイントで赤と緑が目にも鮮やかなサラダです。
- 塩を入れたお湯でインゲン(約300g)を固めに茹で、冷水に通す。
- 紫玉ねぎ(1/4個)とトマト(小1個)は1cm弱にカット。
- 2)に刻んだニンニク(小2)、オリーブオイル(大1)、ビネガー (大1 1/2)、塩/粗挽き胡椒 (適量)を加え混ぜる。
- インゲンの上に3)で混ぜたものをかけて出来上がり。
3. グレープフルーツとホウレン草のサラダ:2人分
ベーコンの塩加減にグレープフルーツの酸味とメープルシロップの甘みがミックスされ美味しいですよ!
- ベーコン(3-4枚)を1cm程にカットし炒める。
- グレープフルーツ(2/3個分)の皮をむき、食べ易い大きさにカットする。
- オリーブオイル(大1/2)、ビネガー(大1)、メープルシロップ(大1)、塩こしょ
(適量)を混ぜ、これをくるみ(お好みの量)を加えた全ての材料と混ぜれば出来上がり。
4. ライスにも合うカレー風味のサラダ:4人分
あくまでもサラダがメインですが、ライスと一緒にいただくとかなりボリューム感あります!
- フライパンで刻んだニンニク(小1/2)とショウガ(小2)、牛、豚ひき肉(各150g)を炒める。
- 肉に火が通ったらカレー粉(小1)、クミン(小1)、ウスターソース(小1)、塩(小1/2)、こしょう(適量)で味をつけ冷まします。
- 紫玉ねぎ(1/4個)、セロリ(2本)、赤ピーマン(1/4個)を3-4cmの長さにカットする。
- オリーブオイル(大1)、ビネガー(大1)、カレー粉(小1/2)、塩こしょう(適量)を混ぜる。
- 全ての材料にミックスリーフと松の実を好みの量加え混ぜ合わせ、お皿に盛って最後にコリアンダーをのせて出来上がり。
今回のコラムいかがでしたか?この時期が近づくと「体のお掃除ウィークだ」とイベント気分な我が家です:)デトックスに興味がなくても、これからの季節は野菜やフルーツが沢山出回る時期。ぜひ美味しい時期に沢山いただきたいですね。ではまた次回のOke Stylesコラムでお会いしましょう。
OKE*マーケティングリサーチの仕事を経て、現在は雑貨の仕事に携わる。商品提案の仕方を考えるために普段の生活の中でたくさんの雑貨を使っていることもあり、雑貨は仕事として関わるだけでなく日々の一部でもある。
Blog : ameblo.jp/okestyleszakka/
Facebook : www.facebook.com/okestyleszakka
*コラム内で書ききれなかった情報はブログ、FB、ユーストリームでご紹介する予定です!
See you next time!