OKE style vol.36 最終回 ライフスタイルのスパイス提案
ライフスタイルのスパイス提案
生活にちょこっと+アイデアを、「ライフスタイルのスパイス提案」として毎回お届けします。
ライフスタイルのスパイス提案というコンセプトでコラムを書き始めて3年。きりのいい今回が最終回となります。そんな最後のスパイス提案は「自分らしいスパイス提案の見つけ方と使い方」と題して今までのコラム内容も交えてお届けします。
1. まずは
2011年10月号、第1回目コラムで書いた「想像してみる」、まさにこれが原点です!
2. 自分らしいスパイス提案の見つけ方
クラフト、旅、料理、インテリア、音楽、何に興味を惹かれるのか、客観的に見つめ直す事は自分らしいスパイス提案を探す近道です。2014年1月号のコラム内容はここでも応用出来ます。特に画像として全体を見渡せるピンタレストは自分が好きなものをしっかりと把握するのに役立ちます。
3. 自分らしいスパイス提案の使い方
0から考えるのではなく、気になるアイデアを自分らしく少しだけアレンジ!
例えば、、、
*2012年9月号コラムの手ぬぐいをチクチク縫って台拭きにするアイデア
:それをアレンジして使い古したタオルをチクチク縫ってバスマットに、、、
*2013年7月号コラムの夏のストライプパーティー
:これをストライプではなくて花柄や和の雰囲気で試してみるとか、、、
*2013年12月号コラムのカーリーリボンのXマスラッピング
:子供達へのギフトに応用して元気なビタミンカラーでやってみる、、、
☆スパイス提案を自分らしくアレンジするヒントにと思い、写真と一緒にドリル形式?(笑)で質問を入れてみました。試してみて下さいね。
4. 自分以外の人に楽しめることを想像してみる
ワクワクしたり、驚いてもらいたい、そんな気持ちで書いたパーティーやギフト関係のスパイス提案。パーティーゲストやギフトを贈る相手がここでは主役です。
例えばパーティのテーマ、、、なくても困らないけど、テーマがあることで知らない方同士でも会話しやすかったり、テーマに沿ったデコレーションは印象に残るし、写真として残してもらえるかもしれません。終わってからの余韻も楽しんでもらえる、そんなパーティアイデアを探してみませんか。
目にした瞬間の満面の笑顔を思い浮かべ、ラッピングはギフトの一部と思いながら提案してきました。ギフトと一緒に記憶に残してもらえるような、皆さんらしいスパイスを効かせたラッピングをぜひ試してみて下さい。
最終回のコラムいかがでしたか?心惹かれるスパイス提案は人それぞれですし、同じ提案でも使う人が違えば出来上がりはいろいろ。また友人とシェアすることで新しいアイデアが生まれるかもしれませんね。そう、まさに料理に使うスパイスのように、、、自分らしいスパイス提案を上手に使い、皆さんのライフスタイルがより充実しますように:)願っています。
読んでくれている方がいるから、そう思う事で3年間続けてくることができました。本当にありがとうございます。3ヶ月の充電期間を経て、2015年1月より新たな形でコラムをスタートさせていただく予定です。また皆さんとTORJAの紙面でお会い出来るのを楽しみにしています。OKEより
OKE*マーケティングリサーチの仕事を経て、現在は雑貨の仕事に携わる。商品提案の仕方を考えるために普段の生活の中でたくさんの雑貨を使っていることもあり、雑貨は仕事として関わるだけでなく日々の一部でもある。
Blog : ameblo.jp/okestyleszakka/
Facebook : www.facebook.com/okestyleszakka
*コラム内で書ききれなかった情報はブログ、FB、ユーストリームでご紹介する予定です!
See you next time!