アジア系B級グルメレポート
ニューヨークの料理学校を卒業し、今は某大手銀行のエグゼクティブシェフとして働く角田令子さん。趣味は食べることと走るこという角田さんはトロントのアジアB級グルメの大ファン。そんな「食」の分野に長けている角田さんは日々、マルチカルチャー溢れるトロントならではのエスニックな店を追い求めているという角田さんにとっておきのB級グルメ・アジア版を教えてもらいました!角田さん曰く、B級グルメの定義が人ぞれぞれ、そして食べ物の評価は各人の経験と主観なのでB級グルメ=美味しいにならない店もあるかも・・・と心配顔でしたが、紹介してもらったお店はどれもすごく美味しそう。
NYでの生活も長く、良く海外にも旅行に行く角田さんから見るトロントのB級グルメ事情はまずお値段がお手頃、そして料理が美味しいということを挙げることができるとのこと。
そしてNYと比べて特に中華料理に関しては四川やウイグル専門店が多く、料理の幅・種類は非常に広いとのこと。全般的に中華で共通なのだがアメリカは、味付けがアメリカナイズされて味が濃く、また中華といえば、広東や上海が多く、似たり寄ったりで、ある意味では飽きてしまうのでトロントの方が魅力的らしい。
韓国料理に関しては、サムゲダンのお店はNYには無く、もっぱら焼肉ばかりとのこと。フォーに関してはお店の選択肢が多いという点で、NYに勝っているといるそうで、トロントのB級グルメ市場が非常に熱いのだ!!!
秘密しておきたい、行きつけの韓国料理店のケジャン。ほんと美味しいです。おそらくケジャンをトロントで食べられるお店はここだけ。蟹の甲羅に赤飯を詰めて食べるのが流儀とのこと。
Jung Soo nae restaurant
マーカムにあるウイグル料理店の有名な羊の串焼き。羊肉で知られる新疆ウイグル料理のお店。スパイシーでやみつきになります。名物の羊肉串ほかトマトベースの料理や自家製麺はおいしく, どの料理も外れはない。
Xin Jiang restaurant
スカーボロにあるHakka (インドと中華が融合した料理)の店。辛くて香辛料が効いてて、それでも中華の味がします。安くて美味しい!
Lin garden
エチオピア料理も辛くてお勧めです。煮込みが多いんだけど、いろんなスパイスが混ざりあって複雑な味がします。
Wazema
サムゲタンを1年中食べられる韓国料理屋。YongeとSteelesにある参鶏湯で有名な店の隠れ人気メニュー、羊肉のhotpotゴマ風味。ここのコース料理(鶏, 麺, 雑炊)を寒い冬に食べれば、体は芯まで温まる。
Apukujung restaurant
トロントに数多くあるフォーのお店でベトナム人お墨付きの一番おいしいお店。ここのPhoがトロントで一番美味しいと評判。特に週末のみの限定メニュー、hue style spicy noodleは病みつきになります。
Linh Vietnamese restaurant
トロントで夜遅くなった時に頼りになるお店。Phoのメニューも豊富だが, ご飯がつく定食の種類も多い。写真は珍しい2色フォー。
Xe Lua Restaurant
イスラムとウイグル料理 を出すお店。しこしこ感のある自家製麺(手工面)は絶品。
Chinese Halal Restaurant
四川料理専門店。ここの牛肉野菜炒めはトロントで一番激辛。
川味堂
スープが少な目でピーナッツの香りが強くない一方で味わいの深い、「坦々麺としては一番おいしい。
Chong Qing Ma La Tang
沢山あるコンジーのお店の中でもいつも行列の出来るおいしいお店。
Congee Queen
広東料理のチャイニーズレストラン。なんとこちらでは鳩を激安で食べられる。
Lychee Bay Cuisine
1 Steeles Ave. E