肌美人のあの人に訊く、その美の秘訣! 美活レポート#06
第6回 荒井 恵 さん
トロントに来て7年、サロン “Sparks”を経営している傍らアイラッシュテクニシャンとしても働く荒井 恵さん。今回はそんな荒井さんの美活レポートです。
Q美肌を保つために気付けていることはありますか?
まずは水分をこまめにとっています。メイクアップもできるだけ眉毛やチーク、薄いファンデーションだけにしていてあまり肌に負担をかけないようにしています。
Q毎日のスキンケア、おすすめのスキンケア用品を教えてください。
簡単なことですが、化粧水は洗顔後欠かさずにつけるようにしています。サロンでも扱っている”Dr Renoud”というブランドの化粧水とクリームを使っています。モントリオールのブランドなのですが、バイオテクノロジーで肌に直接働きかける成分の研究をしている会社です。材料はすべてナチュラルなので刺激も少なく、オイリースキン、敏感肌やたるみ用など細かく商品が展開されていますので肌の悩みに合わせて使えるのでオススメです。私は、乾燥肌用のラインを使用していますが、無駄なものがないといった感じでさっぱりしながら潤いを保てます。トロントでもいくつかのサロンでしか取り扱っており、値段もお手ごろなのでオススメです。
Qトロントニアンと日本人の美意識に対する違いはどんなところですか?
実はトロントニアンの方が外見の美を簡単に手に入れようとしている人がまだ多いと思います。例えば、ボトックスなどお金を出してすぐに効果がでるものなど、手っ取り早いものを好む傾向があると思います。それにくらべて日本の女性の方が中から美を追求する意識が高いですし、日本人の女性のそれは繊細できめ細やかなものだと思います。ただ、逆に日本の女性はなにか一つの流行を真似するだけだったり、メディアにふりまわされすぎているような気がします。憧れのあの人が使っているからってそれが一番とは限らないですし、自分が一番と思えるものだけを使っていく事が大事ですね。私も日本にいた頃はバッチリメイクでまさに流行りを追いかける女の子でしたが、カナダに来てからは、美容品も揃っていませんでしたし、そんなにいつも完璧じゃなくてもいいと思うようになりましたね。そんなに気張る必要はないですよね。まぁ日本の美容業界はいいビジネスになるなぁと思いますね(笑)
Q食事に関して気を付けていることはなんですか?
クリーンでヘルシーなものを食べるようにしています。ヨーグルトやシーフードは大好きですが、お肉は食べないちょっとベジタリアンです(笑)自然に体もあまり肉を欲さなくなりました。そして、ナチュラルな材料で作られているものを買うようにしています。コーヒーは好きで毎日飲みますが、砂糖は入れないで飲むなどの工夫をしています。
Qデトックス方法は何ですか?
週に一回はかならずマッサージに行っています。アロマオイルをつかった指圧マッサージで、血行が良くなって毒素が流れていく感じがします。仕事柄、同じ姿勢で長時間過ごすことが多く体がこってしまうので、こういった定期的なメンテナンスも仕事の一部だと思って通っています。休みの日はめいっぱい自分の好きなことをして疲れをとります。映画をみたり、友達と遊んだり。なんでも言いたいことは言うようにして心のストレスや嫌なことは溜めないようにもしています。
Qトロントにきたころの悩みはなんですか?
当時は英語ができなかったので、とても苦労しました。環境も急に変わり、まわりのものや人間関係をまた一から整えるのが大変でした。でも、ないものに目を向けるのではなく、新しいものに目を向けるように努力していました。日本にないものに感謝をする様にし、厳しく自分を英語環境に身を置いて、楽しむようにしていました。
Q荒井さんのパワーの源は?
まずは、心身のバランスを整えて、メンタル面をいつも安定させるようにしています。だからこそ人に優しくできたり、セルフケアをできていると思っています。そして美しいものからエネルギーをもらうことも大切。例えば、モデルさんやキラキラするものをみたり、花など自分の価値観で美しいと思うものをみることでストレスが紛れて、幸せな気分になります。ですので、自分の目に入るもの、まわりの環境にはこだわっています。
Q読者のみなさんに一言。
私はこの仕事をはじめる前、アイラッシュってなんだかフェイクで嫌だなと思っていました。でもアイラッシュをつけることによって顔が明るく見た目がハッピー見えますし、女性としての自信がつきます。メイクのマスカラだけでは手に入らないものがアイラッシュでは手に入ります。前向きに自分を変えられる新しいチャレンジも美肌に効果的です。興味があってもいろんな美容の事に手が出せなてい方もぜひトロントで人生を変えてみてください!
荒井 恵(あらい めぐみ)
茨城県出身。大妻女子短期大学英文科、心理学科を卒業した後、大手アパレル勤務の経験を経てトロントへ移住。現在、サロンSparksを経営する傍らアイラッシュテクニシャンとしても活躍している。