残暑のトロントに巡りたい!見て美味しい・食べて美味しいアイスクリーム|特集「残りわずかな夏に押さえておきたいトロント8トピック」
スイーツ大好き編集部員AYA一押し!
カナダは空前絶後のアイスクリームブーム。味を追求したこだわりのアイスから、SNSウケを狙ったクリエイティブなアイスまで残暑を感じながら食したいアイスクリームをスイーツ大好き編集部員AYAが一軒一軒を厳選しました。もちろん日本勢も負けていませんよー!
01 フォトジェニックなアイスクリーム
SNSで自慢せずにはいられない!色鮮やかなオシャレアイスにうっとりすること間違いなし
目が離せない!SNSでも大人気のユニークなアイスクリーム屋さん
Fugo Desserts
トロントで話題のフォトジェニックアイスといえばFugo Desserts。常夏のトロピカル気分を楽しめるマンゴートロピカルや世界中で人気のクッキーモンスターをイメージしたアイスクリームなど、遊びゴコロ満点でキュートなアイスはシャッターを押さずにいられない。お店はイートンセンターの近くなのでアクセスしやすいのもポイント!
たい焼きとアイスクリームの最高コンビネーション
Sukoi Desserts
日本人お馴染みのたい焼きとアイスクリームを掛け合わせたユニークな店がQueen Stに登場。口をパクリと開けた上にソフトクリームが盛られ可愛くトッピング。フレーバーは抹茶と黒ごま、外からは見えないがたい焼きの尻尾の部分にはあずきかカスタードクリーム、ヌテラがたっぷり入っている。愛嬌たっぷりのキュートなアイスクリームはブームの予感。サクサク食感が堪らないクロワッサンたい焼きもチェックして。
760 Queen St W / 647-351-8801
パンチの効いたビジュアルに誰もが注目、アイスファンを唸らせる〝真っ黒〟ソフトクリーム
iHalo Krunch
ファッショナブルなカラーが一際目を引く黒と紫、インスタ界隈でもザワつくこのソフトクリーム。斬新な見た目の正体は・・・!? 黒は木炭で色付けしたココナッツベースのバニラ、紫はタロ芋、ちなみにこのアイスクリームのインスピレーションはフィリピンやアジアからなんだそう。おそるおそる食べてみると、ほんのり甘いアイスにサクサクなワッフルコーンの食感が加わって意外な味と個性的な風味が病みつきになりそうだ。
831 Queen St W / 647-505-3777
02 日本の味を楽しむならここ注目のジャパニーズアイス
ただ甘いだけではない、素材の味を生かした繊細な味に日本を想起
ラブリーなトッピングにうっとり
日本伝統の和菓子も扱うジャパニーズカフェ
HCafe
アイスクリームはもちろん日本の伝統的な大福から人気のふわふわチーズケーキまで幅広く扱っているHCafe。アイスクリームは定番のストロベリー、マンゴーなどから珍しい黒ごま、タロ芋などが勢揃い。アイスの上には可愛らいしいトッピングとサクサク食感が美味しいラスク、インスタ映えも間違いなしのルックスにうっとりしてしまう。もちろん大福や道明寺桜餅、チーズケーキなどもぜひ試してほしい。
和の食材を上品に仕上げた絶品アイスクリーム
Saryo
東京発・和カフェの老舗である神楽坂 茶寮のトロント店は、抹茶とほうじ茶のスイーツが堪能できるスポットだ。パフェワッフルボールは白玉と黒みつに寒天がトッピングされる、抹茶のほろ苦さとあずきの自然な甘さ、それぞれの素材の味が生きた上品なマッチングに加えサクサクのワッフルは病みつきになるだろう。
伝統とトレンドを融合させた粋な「和」メニューに開眼
TSUJIRI
1860年に創業した老舗の辻利本舗“TSUJIRI”がトロントに!世界中でもブーム真っ只中の「MATCHA」。抹茶やほうじ茶、ゆずなど日本のあの味がドリンクをはじめパフェやケーキなど豊富なバリエーションがあり、どれを注文しようか迷ってしまいそう。トロントで本格抹茶を楽しみたいならぜひご賞味あれ!
03 眺めているだけで気分が上がるキュートなアイス
「可愛い」「美味しい」「おしゃれ」が揃う逸品をチェックして
ビビッドな色合いがさらにハッピーな気分にさせてくれる存在感抜群なソフトクリーム
Sweet Jesus
Sweet Jesusのソフトクリームは全体を覆い隠すほど贅沢なトッピングが魅力。トッピングはココナッツ、クッキー、ベルベッド、バースデーケーキなどから選ぶことができる、実際に手にするとズッシリした存在感に驚くがあっという間にペロリと完食。とってもクリーミーでなめらかなクリームとトッピングのサクサク感が相性抜群な一品。
週末は家族づれで大賑わい!大人もキッズにも大人気のアイスクリーム店
Beaches N’ Cream
Woodbineビーチへ行ったらチェックしたいジェラート屋さん。店に入るとアットホームな暖かい雰囲気が広がる。フレーバーはマンゴー、ストロベリーやコーヒーなど、味わいはさっぱりした甘さでどこかノスタルジックな気分になれる。海のように大きく広がるオンタリオ湖を眺めながら食べるアイスクリームは格別だ。夏の間はビーチに訪れる家族連れの地元客や観光客の笑顔で溢れるは一度訪れる価値アリ!
自分好みにカスタマイズ!選ぶ楽しみも味わえるキュートなアイスクリーム屋さん
La Diperie
La Diperieのアイスクリームはコーンのサイズ、チョコディップソース、トッピング、自由自在にカスタマイズできるのが特徴。チョコディップソースはジンジャー、ピスタチオ、ごま、ハニーラベンダーなど、トッピングはアーモンド、 プレッツェル、グリーンピースなど種類豊富。店内はティファニーブルーで統一されていてとってもキュート!
04 フーディも唸る本格派アイスクリーム
こだわりを追求した本格的な味フランス出身のパティシエ、厳選したカカオ豆を使ったビーントゥバーのチョコ、液体窒素のモクモクスモーク・・・
チョコレートファンの心もつかむ本格ビーントゥーバー、カカオが香る濃厚チョコレートアイス
SOMA Chocolate
SOMA Chocolateはトロントを代表するショコラトリー。世界中のカカオから厳選された豆のみを使い、チョコレートになるまで一貫して同店で仕上げる「ビーントゥーバー」製法で作られる。こだわり抜いたチョコレートのアイスクリームは絶品だ。また、オンタリオ州の食材を使ったフルーツフレーバーとの相性も抜群なのでオススメしたい。この店舗は元ウィスキー蒸留所を改装したこともありヴィンテージな雰囲気の中で堪能できるはず。
フランス出身のパティシエが創り出す独創的なフレーバーが美味
Nadege Patisserie
フランスのリヨン出身のパティシエが2009年にオープンして以来、多くのトロントニアンを虜にしている。パティシエがこだわり抜いたアイスクリームのフレーバーに注目。Jindaiと呼ばれるフレーバーは抹茶グリーンティとラズベリーとメレンゲをミックス。抹茶の渋みと旨味、ラズベリーの甘酸っぱさが味を引き締めている。日本にはないニュアンスを楽しめるので、ぜひ試して欲しい。隣接するケーキ&ベーカリーショップもお忘れなく!
白い煙の中から表れる魔法のような幻想的なアイスクリーム
Lab Sense
モクモクスモークの幻想的な演出がウリの同店。注文があってから液体窒素を使って作られるので毎回フレッシュなアイスクリームが楽しめる。短時間で作られるアイスは粒が細かくとてもなめらかな舌触り!バラの形をしたアイスに可愛らしくイチゴが添えられ、美味しさも演出も満足度の高いアイスクリームだ。できたてアイスのスモークはフォトジェニックならぬムービージェニック。