トロントで日本の文化・芸術・映画などに触れ合おう! ジャパンファウンデーション・7月のイベント
トロントで日本の文化・芸術・映画などに触れ合おう!
水野克比古撮影「京都の庭園の四季」写真展
京都出身京都在住で京都写真の第一人者、水野克比古の写真で、京都の日本庭園の四季をめぐる。
JFT図書館七夕フェスティバル
短冊に願い事を書いたり、浴衣を着たり、折り紙・切り紙でクラフト、けん玉大会などイベント盛りだくさん。各イベントの時間についてはホームページをご確認ください。
生きがい映画シリーズ『キューティー&ボクサー』
ニューヨークに在住する81歳(当時)の日本人前衛芸術家・篠原有司男と、その妻である篠原乃り子をめぐるドキュメンタリー。(監督:ザカリー・ヘインザーリング/2013年/82分)
ドロップイン日本語講座「Bring Your Own Bento」
ランチを食べながら、気軽に日本文化と日本語にふれるクラス。日本文化紹介は英語で行なうので、日本語学習経験に関係なく、どなたでも参加可能。お弁当を持ってのご参加をお待ちしています!
鳥居ヒューゴ氏による講演
「日本庭園-京都の庭師の視点と実践」
「京都の庭園の四季」展に関連して、ポートランド日本庭園ディレクターの鳥居ヒューゴ氏が日本庭園の様々な様式や設計について講演を行う。
生きがい映画シリーズ
『心で闘う120秒 剣道・日本最難関試験に挑む』
1997年5月7日京都で開催された日本最難関審査に臨んだ警察学校剣道師範石田健一(当時48歳)および宮本海範士(当時78歳)剣道八段審査の挑戦を記録したドキュメンタリー。(製作:NHK/1997年/48分)
生きがい映画シリーズ『終わらない人 宮崎駿』
引退宣言をした世界的アニメ作家・宮崎駿監督の再始動となったCG短編映画『毛虫のボロ』の製作舞台裏を追うドキュメンタリー。(監督:荒川格/2016年/70分)
入門日本語集中講座「Summer Boot Camp」 (成人クラス)
「この夏こそ日本語を学びたい!」と思っている方、JFTにて集中講座「Summer Boot Camp」を実施。是非ご参加ください。8月にも同内容で高校生対象クラスを予定。
$700
生きがい映画シリーズ『神様たちの街』
神戸市兵庫区で毎年12月に開催されている、シニアが主役のファッションショーを捉えたドキュメンタリー。(監督:田中幸夫/2016年/75分)