ジャパンファウンデーション・2020年7月のイベント|トロントで日本の文化・芸術・映画などに触れ合おう!
オンライン日本語教師情報交換会:日本語学習を継続させる 31
カナダ日本語教育振興会(CAJLE)と国際交流基金トロント日本文化センターでは、2009年12月より、日本語教育機関やプログラム間の“アーティキュレーション(連携、継続性)”のための素地を築くことを目指した集まりを企画してきました。今回はセネカ・カレッジでの日本語講座の紹介とオンラインでの取り組みについてお話しいただきます。お申込みと詳細はウェブサイトにて。
@オンライン
JCCC Online Sake School
国際的な酒ソムリエの田尻真利子氏による日本酒についてのオンライン・セミナー(全3回)。第2回目と第3回目のテーマは、日本酒の振舞い方や地域性について。詳細はJCCCのウェブサイトにて。
7月23日(木)
19:30-21:00 EST
@オンライン
Virtual JCCC Film Screening Series:『カンパイ!世界が恋する日本酒』
日本酒イベント関連のオンライン映画上映会。外国人初の杜氏となったイギリス人のフィリップ・ハーパー氏など、さまざまな経緯で日本酒に関わることになった人々を通してその魅力を説くドキュメンタリー。(監督:小西未来/2015年/95分)
JFT日本語教師オンライン茶話会
JFT日本語教師オンライン茶話会では、オンライン授業で実践したことを小グループで共有し合います。これからしてみたいと思っているアイデアや、ちょっと行き詰まっているなと感じていることなどでもかまいません。普段なかなか会えないカナダ各地の先生方とお話ししてみませんか?お申込みと詳細はウェブサイトにて。
JFT30周年フェローギャラリー
国際交流基金トロント日本文化センター設立30周年を記念し、国際交流基金のフェローとして日本とカナダの知的交流に貢献し、研究を続けてきた歴代のフェローたちにスポットライトを当てたギャラリー。