カナダの生活アプリがダウンロードできない時の対応方法|カナダのけーたい屋さんが教えてくれる“海外携帯電話事情”【第58回】
春は新生活スタートにピッタリのシーズンですが、カナダ現地の生活に必要なアプリをダウンロードしようと思ったらアレ?ダウンロード出来ない!と困った経験はありませんか?アプリによっては地域制限がかかっており、日本のApple IDやGoogleアカウントではインストールできないことがあります。今回は、カナダのアプリをダウンロードするための対応方法と注意点をご紹介します。
1. Apple ID / Googleアカウントの地域設定を変更する
App StoreやGoogle Playはアカウントの国設定に基づいてアプリの配信を制限しています。そのため、カナダのアプリをダウンロードするにはストアの国設定を変更するのが一番簡単な方法です。
国変更をする際はサブスクリプションの解約やストアクレジットの残高など注意すべき点がありますので手続き前に確認しておきましょう。
また、iPhoneはカナダでの滞在先情報とカナダの電話番号があれば何度でも変更ができますがAndroidは1年に1回しか国の設定変更ができないので注意が必要です。
2. 新しいApple ID / Googleアカウントを作成する
現在のアカウントの国設定を変更したくない場合、新しくカナダ用のアカウントを作るという方法があります。この方法なら既存のアカウントを維持しつつ、カナダのアプリを利用できるのでおすすめです。既存のアカウントをサインアウトする前に、ログインパスワードも確認しておきましょう。
3. VPNはカナダのキャリアデータが使えなくなる可能性も
VPNを使うと、インターネット上の自分の位置情報がカナダにあるように見せかけられます。その結果、アプリストアが「カナダにいるユーザー」と認識し、カナダ限定のアプリを表示・ダウンロードできるようになります。ただし、一部のアプリではVPNを検知してブロックされる可能性や、カナダのキャリアのデータを使いたい時にVPNの影響などで利用できなくなる可能性も。その場合は、VPNをOFFでは無く完全削除すると解決できます。
カナダの銀行アプリ、交通アプリ、スターバックス、スーパーマーケット、ポイントアプリなどカナダ現地で必要なアプリをスムーズにダウンロードすることによって便利な生活が可能です。けーたい屋のブログやYouTubeでも国変更やアプリダウンロードについてご紹介しておりますのでぜひご参考ください。
けーたい屋 SAYAKA YU
日本ではドコモショップにて8年勤務、カナダでの携帯キャリアはFIDO、BELLを合わせ10年以上。わかりやすいご案内をモットーに、時代と共に変化する携帯事情を世界へ発信中。ウェブサイト: ketaiya.com YouTube: Ketaiya Canadaけーたい屋チャンネル