カナダ写真展 「大自然の魅力 カナディアン・ロッキー」
写真・文
谷口憲文 (愛知県瀬戸市出身)
2012/1より仕事の関係でカナダに赴任。日本では、地元の写真クラブに所属し活動。写真を始めた頃は、アート写真が好きだったが、今は、地球の神秘を感じ、動物と風景に心を奪われている。夢は帰国後個展を開催することで現在カナダ赴任の機会を利用して、出展作品を収集中。同じ風景でも、季節によって写真から伝わる感動が全く違うことを実感している今日この頃。
世界遺産に登録されているカナディアン・ロッキーの、ダイナミックな大自然の素晴らしさを存分に楽しんでください。今回は迷いましたよ。たくさんの写真の中から、何を紹介しようかと。悩んだ結果、≪ダイナミックな景観≫をコンセプトにしたこの3枚を紹介します。
1枚目 譲れませんね。ロッキーの宝石「レイク・ルイーズ」。湖面のエメラルドクリーンは、曇っていた為、うまく表現できませんでしたが、真っ赤なカヌーが、白い氷河とうまくマッチしていますね。
2枚目 マリーン湖の「スピリット・アイランド」。ジャスパーまで来て本当に良かった!!!!!。
3枚目 観光拠点の町「バンフ」。この写真、絵葉書に出来るのでは。と思っているのは私だけでしょうか。(笑)
先ほども言いましたが、この写真はほんの一部、これだけではロッキーの魅力を表現できません。後はお任せします。自分で足を運んでください。感じてください。感動してください。そして写真を撮ってください。世界中から旅行者が訪れる山岳リゾート、TORJA読者は絶対に行くべきですよ。