カナダ写真展 「カナダ第2の都市 モントリオールでのアート写真」
写真・文
谷口憲文 (愛知県瀬戸市出身)
2012/1より仕事の関係でカナダに赴任。日本では、地元の写真クラブに所属し活動。写真を始めた頃は、アート写真が好きだったが、今は、地球の神秘を感じ、動物と風景に心を奪われている。夢は帰国後個展を開催することで現在カナダ赴任の機会を利用して、出展作品を収集中。同じ風景でも、季節によって写真から伝わる感動が全く違うことを実感している今日この頃。
今回は、私の写真の原点『アート写真』を紹介します。写真を始めた当初、私はプロの写真家に教わっていました。先生に、「こんな面白い写真の撮り方もあるよ。」と言われた事を、モントリオール旅行時に思い出しました。
そして、アートにもってこいの素晴らしい場所を、見つけました。それが、『ノートルダム教会』です。神秘的な光景が私のイメージにぴったり。どうですか。この写真、ピンボケではないですよ。わざとぼかしたイメージです。
撮り方は、簡単です。シャッタースピードを0.5秒に設定しその間で、レンズをズームするだけです。この写真に興味を持たれた方は、一度チャレンジしてください。あなたの写真が少し、アート化するかもしれません。
もし、練習するなら、夜、部屋を暗くして、点灯した電球でトライしてください。結構簡単に面白い写真が撮れます。
せっかくのモントリオール、私の趣味の紹介だけで終わっては、もったいないです。右の写真はおなじみのモントリオール・ベーグルです。もちもちした食感が最高ですが、焼き上がるところを見たのは初めて。アートではないですが、面白い光景ですね。
アート写真に興味を持たれましたか?