7月のトロントの本屋さん
こんにちは!今回のトロントの本屋さんコーナーもバンクーバーから岩崎ゆかりと仲間たちでお送り致します。
弊社本屋もオンタリオ州の制限緩和を受け5月中旬から、短縮時間ではございますが営業を再開致しました。E-Bookのスワイプよりもパラパラとページをめくる感触が恋しくなってきていませんか?
さて、バンクーバーで41年間発行されてきた日本語新聞のバンクーバー新報が4月末で廃刊となりました。そのバンクーバー新報に2017年1月19日号から25回にわたり連載したものを企画・編集した本が今年3月に発刊されました。高橋文編著『太平洋を渡った杉原ビザ』(岐阜新聞社)です。
第二次世界大戦で戦禍にみまわれたリトアニアの都市、カナウスの日本国領事、杉原千畝氏が迫害から逃げる2000名にも及ぶユダヤ人に日本政府の意思に反し、日本通過ビザを発給しました。カナウスからモスクワ、シベリア鉄道でウラジオストックに渡り、敦賀、神戸を経てバンクーバーに渡り、カナダ各地に逃れたユダヤ人たちとそのご家族の思い出話が数多く綴られています。杉原千畝氏関連の書籍は数多く出ていますが、バンクーバー経由カナダに渡った人々の命からがら生き延びた逸話の数々はカナダに住む我々にとってぜひとも知っておきたい貴重な本です。
Stay Home期間中に日本の食料品スーパーからホットケーキミックス、薄力粉などの「粉もの」が品薄となりました。凝った料理も良いけれど、毎日は続きませんよね。そんな時は、てぬキッチン著『材料2つから作れる! 魔法のてぬきおやつ』(株式会社ワニブックス)YouTubeチャンネル登録数50万人以上のてぬき料理研究家さんの初著書です。
人気の73レシピが紹介されています。手順が分からない時は動画で確認できるのも嬉しいですよね!ハンドミキサーや型などが必要なレシピもありますが、買い足さなくてもお家にある道具でできるレシピも紹介されています。
3密を避けての生活や慣れない在宅ワークで、コロナ前とはまた違った気遣いが必要になってきました。こちらが気を付けて歩いていても、それ以上に避けられたり、近づかないでと言われたら悲しいし、凹みます。そんな時は、メンタリストDaiGo著『ストレスを操るメンタル強化術』(角川文庫)メンタル強化のための具体的なメソッドとエクササイズを分かりやすく紹介。ストレスや心の弱さに悩む現代人、必読の書!とのことです。
セミナーもオンラインセミナーへと衣替えしてきている昨今。私事ながら参加したあるセミナーで特に印象的だったのが、ピンチをチャンスに変える、と起業経営者の方々が口を揃えられたことです。世界的ブランドに成長したユニクロ創業者の柳井正著『一勝九敗』(新潮文庫)は今のユニクロになるまでの変遷や世界進出など数々の失敗とそこからの成長が綴られています。
それでは、次号でまたお会い致しましょう。
トロントにある日本の本屋さん
Blue Tree Books
Blue Tree Books(J-town内)では、日本の本や雑誌を販売しております。話題の本はもちろんのこと、英語・その他言語のテキスト等も取り扱っています。店頭にない商品も、もちろん日本から取り寄せいたします。是非気軽にお越しください。
www.bluetreebooks.com 3160 Steeles Ave. E(J-town内)