I Love RYOJI #17
RYOJIファンがRYOJIの魅力やオススメを寄稿するコーナー
第17回目はSotaさん
今ではトロントでの生活を楽しんでいる私ですが、初めは不安なことが多く、ホームシックになることもありました。そんな私がりょう次を訪れたのは沖縄からトロントに来て1か月が過ぎたころでした。友達も増え、だんだんトロントの生活に馴染め始めたころ、こちらに沖縄居酒屋があると聞きいてやって来ました。
店内に入るとめんそーれのかけ声と天井のすてきな琉球ガラスに迎えられます。アットホームな雰囲気に、まるで沖縄に帰ってきたかのように感じました。店員さん達はとても明るく、フレンドリーで、ジョークを言ったりして場を和ませてくれるので、心地よく過ごすことができます。メニューも豊富で、沖縄そばを始め、ゴーヤーチャンプルー、ラフテーなど、様々な沖縄創作料理が置いてあり、それはそれは本場に負けない美味しさです。
また、コーレーグースーと言って、泡盛に唐辛子を漬けた、県民愛用の調味料もあります。カナダでは泡盛の輸入が難しく、りょう次ではウォッカで代用しているようです。沖縄そばにかけて食べるのがおススメです。デザートのメニューも豊富で、サーターアンダギーを始め、洋風のデザートも楽しめます。量もそんなに多くないので、がっつり料理を食べた後でもペロリと食べられちゃいます。
席もカウンター席から大人数で座れる大きな席まであるので、少人数で訪れるのにも、クラス会などで大人数で訪れるのにも最適です。私もよくクラスメイトを連れて訪れますが、国籍を問わずみんな心地のいい店内と沖縄料理を気に入ってくれて、今ではクラス会と言えばりょう次!となるぐらいです。
沖縄料理はヘルシーでとても身体にいいので、例えば、外食ばかりで最近栄養が取れていないなと感じたりしている人にもおススメです。きっと、心地いい店内と、フレンドリーな店員さん、美味しい沖縄料理に心も身体も癒されることでしょう。