ジャパンファウンデーション・2021年9月のイベント|トロントで日本の文化・芸術・映画などに触れ合おう!

なお、ここにご紹介するオンライン事業の日時はEDT/東部夏時間です。
通年日本語講座「まるごとオンライン日本語講座」
国際交流基金開発日本語教材『まるごと 日本のことばと文化』を使ったオンライン日本語講座。入門から中級まで6レベルの日本語コースを開講。一緒に日本語を勉強しませんか?
@オンライン
通年日本語講座「教師サポート付きオンライン日本語講座」
オンラインでの自習に加えて3回ライブレッスンを受けるオンライン日本語講座。日本語をしっかりと自習しながら、教師のサポートを受けてさらに実践力をつけたい方は、このコースへどうぞ!
@オンライン
JFT日本語教師オンライン茶話会
JFT日本語教師オンライン茶話会では、オンライン授業で実践したことを小グループで共有し合います。これからしてみたいと思っているアイデアや、ちょっと行き詰まっているなと感じていることなどでもかまいません。普段なかなか会えないカナダ各地の先生方とお話ししてみませんか。お申込みと詳細はウェブサイトにて。
「NINGYŌ:日本人形の技と美」展
国際交流基金制作巡回展
本展覧会では、厳選された67体の人形を、節句に用いる「節句人形」、さまざまな技術・技法および様式上に特徴のある鑑賞用の「美術人形」、地方色や素朴な美しさに焦点を当てた「庶民の人形」、人形の多様性を網羅する「人形文化の広がり」と、四つのセクションに配し、日本の歴史と民俗の中で育まれてきた日本人形とその文化を、歴史的な奥行きと幅広い造形の見地から紹介。入場無料。COVID-19感染拡大防止対策のため、ウェブサイトにて事前予約要。
11:30~16:30
電子書籍貸出サービス
JFT図書館では、OverDriveの電子書籍貸出サービスを提供しています。日本・日本文化紹介および日本語学習サポートのための電子書籍を取り揃えています。カナダ在住の方がご利用になれます。入会・利用方法など詳細はウェブサイトにて➡https://jftor.org/library/
STAGE BEYOND BORDERS–Selection of Japanese Performances–
国際交流基金は、日本の舞台公演に接する機会を求める世界の人々に向けて、日本の優れた舞台公演をオンライン配信するプロジェクト「STAGE BEYOND BORDERS –Selection of Japanese Performances–」をスタートしました。本プロジェクトでは、現代演劇、ダンス・パフォーマンス、伝統芸能の3分野で構成される舞台公演18作品を多言語字幕付きで、国際交流基金の公式YouTubeチャンネルにて、順次配信します。また、本プロジェクトのみにて限定公開される新作公演もありますので、ぜひお見逃しなく。詳細はウェブサイトにて。