今月のテーマ「Japan in Canada」な本|トロントの本屋さん【第43回】
こんにちは!今月もOCS JAPANESE BOOKSTOREの大越がお送り致します。
早いもので今年も残すところあと2ヶ月になりましたね~!あっっっという間です…。年を重ねる毎に1年が早く感じるのは気のせいでしょか…?
すっかり冬になったトロント!皆さんはどの様に過ごしていますか?今年の冬は昨年の様に大雪にならないことを願うのみです。個人的には極寒より大雪の方が困ります~。
今月のテーマは「Japan in Canada」ということですが、まず私がカナダにある日本と聞いて思い付いたのは日本食です!!2013年に和食がユネスコ無形文化遺産に登録されたのは皆さんご存知だと思いますが、SUSHIやRAMENなどは日本語のまま、カナダに限らず世界で認知されています。
JtownにあるOCS Japanese Book Storeでもこちらの本はTOP10に入るほど人気な本です。
お次もカナダに限らず世界で大人気!日本車!!トロントでも日々沢山の日本車を見ますね~。
お値段はアメリカ車等より高くなりますが、壊れ難く長持ち、性能も良いのでファンが多いです。
なんとジャンル別に魅力と能力を徹底解説!国産車全モデル!すべての国産車を網羅。30項目採点薄が附属されています。
最新国産車選びの本
2019ー2020
(交通タイムス社)
そしてちょっと個人的な意見になりますが、私が大好きなUNIQLO!!これも日本を代表するにふさわしいと思います。
2016年カナダ初としてトロントに初上陸した当初は、お店に来ているお客さんはアジア人がほとんどでしたが今は様々なバックグラウンドの人でにぎわっていますね。
洗濯して乾燥機に入れても生地がしっかりしているので長持ちしますし、何よりシンプルで私はほぼ毎日UNIQLOを着ています♡
人気ファッション誌エディターが実践するユニクロスタイルのコツを公開!ユニクロ名品を使った78コーデ掲載!
「ユニクロは3枚重ねるとおしゃれ」の法則
伊藤真知/著(講談社)
また、日本の皆様には無印でおなじみのMUJI、こちらも外すことはできませんね!シンプルなデザインなのに機能的な雑貨や洋服がおしゃれですね!
もっともっと知りたい 無印良品の収納
本多さおり/著(KADOKAWA)
また、なんと言っても日本のアニメ!今やアニメは子供だけではなく大人も楽しめるものになりました。さらに日本を越えて世界中で日本のアニメが見られているという、なんとも不思議な感覚ですね!
大人の教養として知りたい すごすぎる 日本のアニメ
岡田斗司夫/著(KADOKAWA)
では、また来月お会いしましょう!
トロントにある日本の本屋さん
OCS OCS Japanese Bookstore
www.ocscanada.ca
3160 Steeles Ave. E(J-town内)
OCS Japanese Bookstore(J-town内)では、日本の本や雑誌を販売しております。話題の本はもちろんのこと、英語・その他言語のテキスト等も取り扱っています。店頭にない商品も、もちろん日本から取り寄せいたします。是非気軽にお越しください。