CANADA発 近鉄ツアープランナーのここだけの話 その13
その13 知れば更に美味し…ナイアガラ産ワイン
ナイアガラ。世界3大瀑布のひとつナイアガラの滝がある街として大変有名ですが、実はカナダを代表するワインの一大産地としての顔も持っているいることをご存知でしょうか。特にナイアガラ半島のナイアガラオンザレイク周辺には大小60軒ものワイナリーがひしめき、一大産地を形成しています。ナイアガラ半島でのワイン作りの歴史は1960年代後半から始まったとされ、歴史的にはまだ50年程しか経っていません。しかし、この地はその恵まれた気候風土、また世界中から集まるワインつくりに情熱を燃やす移民たちによりカナダ最大規模の、また特産品であるアイスワインに関しては毎年確実に生産が可能な世界で唯一のブランド産地となり今に至ります。

▲Niagara College Teaching Winery
今をさかのぼること13年前の2000年、当地のナイアガラ・カレッジが地元の一大産業であるワイン作り支えるプロフェッショナルの養成を目的に『NIAGARA COLLEGE TEACHING WINERY(ナイアガラ・カレッジ付属のワイン醸造施設と教育農園)』をスタートさせました。ここは農園でのブドウ栽培から工場でのワイン醸造、そして販売までを一元的に学ぶ事ができるプログラムを提供する、カナダでは唯一の、また世界的にも珍しい施設で、ここの教育プラグラムはカナダはもとより世界的に高い評価を得ています。そして実はこのカレッジには、ワイン通に人気のワイナリーツアー(英語)があるんです!約1時間のこのツアーは教育農園見学、工場見学、そしてこのワイナリーで作られた3種類のVQAワインの試飲で構成されていて、このツアーに参加すればナイアガラワインの歴史、ブドウの特徴などが自然と学ぶことができ、ツアー終了後にはナイアガラ産ワインがもっと好きになってしまうこと間違いなし!普通のワイナリー見学とはひと味違う経験をされたい方にぜひお勧めしたいツアーです。
私ども近鉄ではこのTEACHING WINERYツアーと地元の人気ワイナリー数箇所を巡るバスツアーを企画し販売しております。車で行けるナイアガラですが、飲酒運転は禁物。運転の心配のないバスツアーで、心ゆくまでワインに浸れる一日をお約束します。出発は11月2日(土)限定!詳しくは弊社ウェブサイトをご覧下さい。ナイアガラ産ワイン、知れば更に美味し!!ですよね。
(近鉄インターナショナル 石原 和彦)