“月が綺麗ですね”にはご用事!|編集部ブログ
最近レストランのパティオで食べてる人を羨ましく思い、簡易パティオと称して、ルームメイトとバルコニーでご飯を食べています。
そんなある日、夕食を食べながら”月が綺麗だね”と写真を撮っていました。夏目漱石の小説では、”月が綺麗ですね”は”l love youだよねー”とか話しながら。
それは日本の奥深さが表現されていてロマンチックだと盛り上がり、日本語を勉強している男友達にiPhoneのMessages で”月が綺麗ですね”と試しに日本語で送ってみました。
彼は勉強し始めたばかりなのでMessagesの翻訳機能を使うことは百も承知。なので、”The moon is beautiful”と翻訳されて、そこからこの文章の意味を説明するつもりでしたが、何やら反応がおかしいい…”Why are you saying this?”どういうこと!?と思い”what do you mean?”そしたらさらに”Why are you saying this?”。
意味がわからないと思い、私も同じように翻訳機能を使ってみることに。…そこには”l love you”…と表示されるではないですか…!私は焦って、そういう意味ではなかったと事細かく説明。まさか、こんな事になるとは…涙。
皆さんも” 月が綺麗ですね”には、気をつけてください。