季節の果物とサバイヨンソース|うんちく好きシェフのかんたんレシピ 第38話
友人とお酒を飲むとよく、「うんちく好きシェフとか言ってるくせに、毎回ダジャレばっかり書いてるよね」とからかわられます。そんな訳で書きます、うんちく、書きまくりっ‼
今月は、季節の果物サバイヨンソースがけをご紹介いたします。|コホン(咳払い)。さぁ、行きますよ、 うんちく 。
サバイヨンとは、卵黄と液体(時にワインであったり、水であったり)を湯煎にかけて泡立てる技法の総称です。今回ご紹介するものはデザートですが、甘く無いものございます。
クイッ(眼鏡を少し押し上げました)。皆さんの大好きなエッグベネディクトにかかっているオランデーズソースは、サバイヨンソースの一派です。卵黄の凝固作用でモッタリしたところに〜〜(※)
※かみさんが隣でうざったそうにしているので、うんちくはこの辺にしておきます(泣)
材料は、卵黄、砂糖、白ワイン(甘口でないもの)、クリームだけです。卵液がモッタリするまで時間が多少かかりますが、好きな音楽でもかけて楽しんでやってみて下さい。
はなはだ私事でございますが、今秋のレストラン開業に向けて奔走中でございます。色々なものにお金がかかり、最近ず〜っと心の中で「やばいよ〜、やばいよ〜、やばいよ〜ん」とつぶやいております。そんな訳で今月は、サバイヨンソースとなりました。
なんだ、結局ダジャレじゃないかって…。
季節の果物とサバイヨンソース
- 卵黄 2個
- 砂糖 50g
- 白ワイン 60g(甘口でないもの)
- 生クリーム 60g
- 果物 適量
- ボールに卵黄、砂糖、白ワインを入れ、湯煎にかけ、モッタリ(ホイッパーから垂れる]卵液で文字をかける程度)するまでホイッパーで撹拌する。
- 1を氷水で冷やし、別のボールで泡立てたホイップクリームを加え、混ぜ合わせる。
- お好みの果物を器に盛り、2をかける。オーブンの上火(BROIL)にかざし、表面に焼き色を付けて出来上がり。
今月号レシピ、料理教室のお知らせはブログにて掲載。お時間のある時に見てみてください。
coocookingdesignstudio.blogspot.ca
フェイスブックであなたのご意見、ご感想をお知らせください。
www.facebook.com/CooCookingSutdio
橋本渚
フレンチ、イタリアンレストランで17年以上の経験を持ち、トロントミッドタウンにて、料理教室を主催。「分かりやすく、楽しい」をモットーに、家庭でできるおもてなし料理を教える。プライベートシェフとしての活動も始める。