母の日やパティオでの食事にぴったりのロゼワイン|カナダワインすべてのみたいあじわいたい第6回
オンタリオ州も5月に入ると気候も暖かくなり、パティオでの食事が楽しめる季節となってまいりました。今月はパティオでの食事や母の日にピッタリのロゼワインをご紹介します。
ロゼワインは世界各地で生産されており、品質の良い辛口のロゼワインが多くなってきたことに加え、様々な料理と合わせやすいワインということもあり、近年、世界中でとても人気が上昇しております。国や地域によって、使用されるブドウ品種も様々です。ナイアガラ地区ではボルドー品種のカベルネフラン、ブルゴーニュ品種のピノノワールやガメイ、南仏種のシラーから造られるロゼがあり、様々なスタイルが見られます。
今回1本目のお勧めワインは、カナダ最大のワイン生産者であるPeller EstatesのPrivate Reserve Rose 2019($22.75)、このロゼはピノノワール90%、ガメイ8%、ピノムニエ2%というブレンドです。イチゴやチェリーの香りをはじめ、微かにスイカや桃の香りも感じられ、とても上品な辛口に仕上がっております。生ハムとルッコラのサラダや、チーズ、サラミやパテの盛り合わせ、サーモンのグリルやバーベキューなど、様々な料理と相性の良いワインです。
2本目のお勧めは、ロゼスパークリングワインPeller Estates Signature Series Ice Cuvee Rose($35.75)、ブドウ品種はピノノワールとシャルドネというシャンパーニュと同じ品種をブレンドし、シャンパーニュと同じ製法で瓶内2次発酵後、瓶熟をさせていますが、最後にアイスワインを加糖するというユニークな方法を取り入れています。それにより、ほのかな甘さに仕上がります。クリーミーな繊細な泡立ちが食欲をそそらせてくれますので、食前酒としても楽しめます。また、辛口のタイ料理やインド料理などともピッタリです。2021年、英国のWomen’s Wine & Spirits Awardsでダブルゴールドに輝いたワインです。
ペラーエステートはファインダイニングレストランとアウトドアレストランを併設しており、Cityline TVでお馴染みのシェフ、パーソン氏が地産地消の季節の味を楽しませてくれます。詳しくは、mywinecountry.com/onをご参照下さい。